WX05
WiMAXの契約を考えている方なら、WX05か気になっている人も多いはず。
ですが、いざ申し込みするとなると、本当にこの機種を選んで大丈夫かな?と不安になってしまいますよね。
具体的には、

  • 速度は大丈夫かな?
  • 使い勝手は?
  • 他の端末と比較して、どうなの?

という点が気になるところです。

そこで、このページでは、WX05のスペックや評判を徹底調査しました。
この記事を読めば、WX05のメリット・デメリットがわかるので、WX05を契約すべきかどうか、しっかり判断していただけるはずです。

また、あなたに合った端末を見つけていただくため、他のWiMAX端末との比較結果も紹介しています。
WiMAX端末でお悩みの方も、もう迷わないで、さくっと最適な機種を見つけてください♪

※本記事は2024/3/1時点の情報です。詳細は各公式ページをご参照ください。

WX05のスペックはどう?他機種との比較

WX05のスペックはどうでしょうか?

機種名W06
W06
WX05
WX05
W05
W05
WX04
WX04
最大通信速度1.2Gbps
(高性能ハイモードアンテナ)
440Mbps
(WiMAXハイパワー対応)
758Mbps440Mbps
連続通信時間7時間8時間6.5時間8時間
連続待受時間800時間700時間850時間700時間
Wi-Fi規格ac/n/a/g/bac/n/a/g/bac/n/a/g/bac/n/a/g/b
重さ125g128g131g128g
メーカーHUAWEINECHUAWEINEC

WX05を他機種と比較してみました。
他機種と比較するとHUAWEI製の端末よりも通信速度が遅いですが、バッテリーの持ち時間が長いことがわかります。
また、WX05には、WX04にはなかった「WiMAXハイパワー」という機能がプラスされています。

これは、電波が弱い場所で、送信パワーを上げて、速度を20%改善させるというものです。
この点について、WX05はWX04に比べて優れています。

しかし、W06には、「WiMAXハイパワー」よりも、さらに高性能で、電波の入りが良くなる「WiMAXハイモードアンテナ」が搭載されているので、バッテリーの持ちを除けば、やはり最新のW06が一番性能が良いと言えます。

バッテリーの持ち以外はあまりメリットがない

バッテリーの持ち以外はあまりメリットがない
WX05を利用するメリットはバッテリーです。
NECのWiMAX端末はHUAWEI製の端末に比べ、機能面で多少劣るものの、バッテリーの持続時間が長く長時間利用することができます。
仕事で長時間WiMAXを利用する方、充電を忘れることがある方でも充電を気にすることなく利用することができると思います。

ですが、通信速度は最新のW06の半分以下などとバッテリー以外のメリットがないので、通信速度を優先する方はW06など別の機種を購入しましょう。

おすすめはW06

おすすめはW06
最新のW06は最大通信速度が1.2Gbpsと1Gbpsの通信速度を超えています。

また、最新機種ということで動作も安定しており、より多くの機器を接続することもできます。
WX05もNECの最新機種ですが、バッテリー面以外特に優れている機能がないこと、NEC端末特有の不具合などがあることから、WiMAX端末で迷っている方には、W06をおすすめします。

WX05とW06の料金差は?

基本的に、W06とWX05で料金が変わることはありません。
ほとんどのプロバイダでは、端末を0円で提供しています。

基本的に、WiMAXを契約する際は好きな端末を選択することができますので、料金が変わらないのであればW06を購入することをおすすめします。

キャッシュバックなどのキャンペーンを開催しているプロバイダであればキャッシュバックの金額に差が出る可能性はありますので、チェックしてみてください。

WX05からW06に機種変更することはできる?

すでにWX05を利用していて、W06に乗り換えたい場合は実費での購入でなら機種変更をすることが可能です。
プロバイダによっては機種変更に対応していないプロバイダもありますが、機種変更したいという旨をサポートに連絡すると機種変更を行うことができます。

ただし、機種変更時に端末代金が発生するプロバイダもありますので、注意してください。
その他、無料で機種変更できても、契約が新たに更新されてしまう場合があるので、その点も確認しておきましょう。

価格を抑えて機種変更を行いたい場合は、ネットショッピングを利用して、中古のSIMフリー端末を購入しSIMカードを入れ替えるという方法もあります。
こちらの方法だと、保証などをつけることはできませんが、プロバイダで機種変更を行うよりも安い価格で機種変更することができますよ。

↓やっぱりWX05が気になる人はこちら↓

WX05機能詳細

それでもやはりWX05が気になるという方に向けてWX05の便利な機能を紹介します。
WX05は日本のNECが製造するということで便利に利用できる機能が多くあります。
こちらでは機能の一例を紹介させていただきますね。

「ワンタイムHS+A」通信モード切替機能

「ワンタイムHS+A」通信モード切替機能
ワンタイムHS+AとはワンタッチでLTE通信を利用できるようにモード変更することができる機能です。

WX05では、地方や山奥などWiMAXの電波が届かない範囲でも通信できるように、auのLTE通信を利用することができます。
LTE通信は通常無効になっていますので、LTE通信を利用するたびに設定を変更する必要があります。

ワンタイムHS+Aはその設定を簡単に行える機能ですので、頻繁にLTE通信を利用する方にはとても便利な機能ですね。

おまかせ一括設定機能

おまかせ一括設定機能
おまかせ一括設定機能は利用状況に応じて、適した設定を簡単にできるものです。
こちらの機能を利用することでバッテリーの持ち時間が大きく変わります。

  • 通信速度を重視するモード
  • バッテリー持ちを優先するモード
  • バランスモード

の3つから選ぶことができ、バッテリーの充電状況に合わせて設定することができます。
長時間利用する場合、バッテリーの残り残量が少ない場合などに利用すると、とても便利ですよ。

WiMAXハイパワー機能

WiMAXハイパワー機能
WiMAXの電波は直進性が高く、室内などでは電波が弱くなりやすいです。
その弱点を克服するために、WX05にはWiMAXハイパワーという機能が搭載されています。

こちらの機能が搭載されていると通信速度が向上し、電波が悪い場所でも快適に利用することができますよ。

WX05の評判・レビュー

WX05の評判・レビュー
WX05の評判を見てみましょう。
WiMAXはNECのWXシリーズ、HUAWEIのWシリーズの2種類がありますが、どちらもネットでは様々なレビューがあります。
ネットの評判、レビューを確認してみましょう。

速度はあまり評判がよくない

WX05に機種変更したユーザーが通信速度に不満があったり、以前の機種のほうが安定しているというレビューがありました。
WX05は比較的新しい機種ではありますが、NECは端末は初期不良が多く、アップデートで安定性が高まる傾向にあります。
この先のアップデートで快適に利用できる可能性がありますので、気長に待ってみましょう。

バッテリーが案外持たない

WX05は長時間バッテリーが持つように設計されていますが、使い方次第ではバッテリーがあまり持たない場合もあります。
また、多数の機器を接続する、画面をつけっぱなしに設定するなどするとバッテリー持続時間が短くなります。
WX05で長時間バッテリーを持続させるためには省電力設定など行っておくといいでしょう。

使いにくいかも

WX05の不具合として長時間利用すると動作が不安定になる、加熱するなどといったことが報告されています。
また、動作が不安定になってしまうと本体を操作することができず、バッテリーを外さなければいけない可能性もあります。
最新機種のW06ではそのようなことはありませんので、不具合について不安なのであれば、W06の契約をおすすめします。

WX05を安く購入する方法は?

WX05を安く購入する方法は実質料金の安いプロバイダでWiMAXを契約することです。
最近のWiMAXのプロバイダは料金が安い上にキャッシュバックなどの特典も多くあります。

WiMAXを契約するだけでキャッシュバックをもらうことができるのは魅力的ですよね。
毎月の料金も安いものもありますので、3年間の実質の料金を参考にして最も安いプロバイダで契約することでWX05を実質的に安く利用することができますよ。
また、

WX05の設定方法

WX05の設定方法について紹介します。
WX05を契約後、Wi-Fiの設定方法がわからないという方もいるかと思います。

こちらではWX05とインターネットに接続する機器を設定する方法を紹介します。

1.WX05のWi-Fiの設定画面を表示する
WX05のWi-Fiの設定画面を表示する
WX05のタッチパネルを操作し、Wi-FiのSSIDをとパスワードが表示されている画面を表示します。
こちらに記載されている情報を利用して機器をインターネットに接続するので表示したままにしましょう。

2.接続したい機器の設定をおこなう
接続したい機器の設定をおこなう
次に接続したい機器の設定を行います。
接続したい機器のWi-Fi設定を開き、先ほどWX05に表示したSSIDと同じ名前のWi-Fiに接続しましょう。
接続後、Wi-Fiのパスワードの入力することで接続することができます。

WX05のチャンネル・電波の違いについて

まず、2.4Gと5Gの電波の違いについて説明します。
この2つは、WiFiの電波の規格で、周波数が違います。
2.4Gは、電波が遠くまで届きやすい点がメリットである反面、電波干渉を受けやすいという特徴があります。

一方5Gは、他の家電などから電波干渉を受けにくい分、障害物に弱い性質があります。
使う場所によって、どちらを使うべきか、選ぶといいでしょう。

また、2.4Gの電波を利用している時に限り、チャンネルの変更が可能です。
基本的には、自動で最適なチャンネルに設定されるようになっています。

ですが、繋がりが良くない時には、チャンネルを変更する方法もおすすめです。
これにより、混雑を避けることができ、速度アップを期待できます。

「Wi-Fiチャンネル使用状況」から、空いているチャンネルを確認できるので、1ch/6ch/11chのいずれかを選んで設定してください。

WX05のクレードルは必要?

WX05のクレードルは必要?
WX05のクレードルは有線LANを利用したい方、充電が面倒な方におすすめです。
WiMAXのモバイルタイプで有線LANを利用するにはクレードルが必須となります。

無線でも十分利用することができますが、有線接続することでより安定した通信を利用する事ができますよ。
また、クレードルに接続するだけで充電されますので、充電の手間がなく簡単に充電できることもクレードルの利点ですね。

WX05の充電方法

WX05には、ACアダプター(充電器)が付いていません。
しかし、付属のUSBケーブルを使って、充電することが可能です。

この場合、パソコンのUSB差し込み口などに繋げばOKです。
また、USBを挿せるタイプのコンセント(ACアダプタ)をお持ちの方は、それを利用したいと思うでしょうが、規格が合っていないと利用できませんので注意してください。

また、USBType-Cの充電器を持っていれば、それを利用することが可能です。
WX05用に、ひとつ用意しておくことをおすすめします。

WX05の速度が遅い時は?

WX05の通信速度が遅いときの対処法を紹介します。
WX05に限らず、WiMAX端末は端末の不具合で通信速度が低下する場合があります。
万が一、通信速度が低下した場合は、以下の方法を試してみてください。

  • 再起動を行う
  • 省電力モードになっていないか確認する
  • 他のパソコンやタブレットで速度を確認(それで速ければ、端末設定の問題)
  • 直前3日間の通信量をチェックする(10GB以上になっていたら、速度制限がかかっている)
  • 場所を移動してみる

ほとんどの場合は端末を再起動することで、通信速度が回復することが多いです。
不具合があった時は、まず再起動をしましょう。

WX05が故障したら?

WX05が故障した場合は、プロバイダのサポートに連絡しましょう。
サポートに問い合わせることで、機器の交換、修理をすることができます。

利用者の過失でない場合、保証期間内であれば無償で修理、交換することができます。
利用者が落としてしまった場合、水没して故障した場合は保証期間内であっても修理費が発生しますので注意してください。

修理機かかる費用は1万円からとなっています。期間は早ければ2週間、遅い場合で1ヶ月ほどかかる場合もあるそうです。
この期間内はWiMAXを利用することができませんので、WiMAX端末の取り扱いには十分注意しましょう。

まとめ

WX05はNECが製造しているWiMAX端末です。
バッテリーの持ち時間が長く、丸一日利用することができますよ。

機器の不具合などの問題もありますが、ファームウェアのアップデートなどで、修正されていきますので現在は十分利用できる端末となっています。
W06に比べて、それほどメリットは大きくありませんが、バッテリーの持ち時間を重視する方、日本の端末を利用したい方はWX05を契約しましょう。

この記事を書いた人
福田ありさ

福田ありさ

ぴかまろ編集・ライティング担当。光回線の販売経験を活かして、インターネットサービスのあれこれをわかりやすくお伝えできるように日々奮闘しています。家でも光回線やスマホサービスを色々試しており、ユーザー目線でリアルな情報を発信できたらと思っています!よろしくお願いします。

NEWS PICKSはこちら