この記事のまとめ
Wi-Ho(ワイホー)は、海外で利用できるレンタルWiFiサービスです。
海外WiFiの中でも比較的低価格で、高速4G-LTEを使えるため、人気があります。
実際にワイホーを使った人のリアルな感想は?

海外で使えるWiFiをお探しなら、候補に入れている方も多いのではないでしょうか?当記事では、ワイホーのサービスを徹底解説!また、実際に利用した人のリアルな声をまとめています。
お得なキャンペーン情報など、これからワイホーを利用する予定の方は必見です!
ワイホーってどんなサービス?
ワイホーはレンタルWiFiサービスの1つです。
契約することで、海外での通信に使えるWiFiルーターをレンタルできます。
ワイホーの特徴は料金の安さです。
具体的なサービス内容は以下のようになっています。
容量 | 300MB、500MB、1GB、無制限 |
料金 | 300MB:390円~/日 500MB:690円~/日 1GB:1,090円~/日 無制限:1,590円~/日 |
対応エリア | アジア、欧米、中東、アフリカなど200カ国以上 |
キャンペーン | 季節ごとの割引やポイント付与など |
ワイホーの口コミ評判-実際に使った人の感想は?
良い口コミ
口コミを調査した結果、価格が安い点や充電が長持ちする点が、利用者から好評であることがわかりました。
また、通信について快適に使えて便利!という声も多くありました。
安くて通信の質も良ければ、言うことなしですね!
そう言えば、Wi-Ho!でタイのWi-Fiルーターを借りることにしたのだが、4G、1日1Gで5日間555円と安かった。まったく便利な世の中になったな。
— ウーハ店長 (@cafeuha) June 29, 2019
バリ島メモ、Wi-Fiレンタル
・「バリ島 Wi-Fi レンタル 比較」で探す
・Wi-Ho! ワイホーが4G、500MB/日、補償ありで711円/日、5日間3555円
・USB充電器・ケーブル、電源プラグCタイプ付属、電池持ち◎
・調べ物、Googleマップ、SNS使えて◎
・走る時も携帯
・端末少しごつい、カバン内でたまに熱暴走— moka@1y5m (@moka21) November 21, 2017
レンタルしたスペイン用Wi-Fiの電源を、パリでダメ元でonしてみたら…繋がった〜‼️😆
空港の公衆Wi-Fiが全く使えなかったので、ほんと有難い😭
Wi-Ho!さん、ありがとー‼️😆— ねーさん (@fmharu0405) July 11, 2018
ホテルに到着。ロビーで、H先生とも合流。Wi-Ho、なかなか快適だ。
— tmnghryk (@tmnghryk) October 5, 2014
悪い口コミ
ワイホーの口コミを調査したところ、ネットに繋がりにくい点を指摘する声も見られました。
利用する国や環境によっては繋がりにくい場合もあるようです。
グローバルWi-Fiだった同行の友達2人は最初から最後まで快適に使ってた。ワイホーはタイでは問題なかったけどブダペストでも通じなかった情報もあり、ヨーロッパに弱いらしい。安いのには理由があるのかもね。
— SassyNori (@LilNori) May 6, 2018
今回は滞在2日間だけだしWiFi何でもいいだろって思って、価格ドットコムからワイホー借りた!ラッ〇ーWiFiと見た目はほぼ同じ😳でもサクサクでは無くて時々イライラした😖機種は同じでも回線が違うのかな?2日間で1ギガ制限で1000円くらいだった!
— ぷりこ🏋️♀️ (@iikagen_diet) October 24, 2019
グローバルWiFiは、トラブル受付方法としてLINEとSkypeで24時間対応とのことだが、Wi-Ho!はout of serviceとの記載、うーん…グローバルWiFiが無難なのかな。電話やe-mailはどの会社も24時間対応。
— dolphin_33 (@dolphin_33) October 17, 2019
いままで wi-ho ( @TelecomSquare )をよくつかってたけど、もう使わないな。フランス4Gが1日200MBで速度制限ってひどいわ。複数人じゃ使えない。受け取りとかにも不満あるし今回限りでさようなら。
— Bevelle (@Macalania) September 23, 2016
口コミまとめ-安くてサポートも充実!
口コミではワイホーの価格の安さが評価されていました。
ワイホーの利用料は定額なので、海外で安くインターネットを利用したい場合におすすめできます。
また、レンタルできるルーターは、充電が長持ちしやすくて使いやすいと好評です。
一方、ネットに繋がりにくいと困っている方の声も見られました。
ただし、通信が安定しない場合には24時間対応のサポートに連絡することで、トラブルの際も対応してもらえますので安心できます。
人気3社比較!他社と比べてどう?
ワイホーと他社サービスを比較したものが、以下の表です。
表からも分かるように、ワイホーは他サービスと比べて料金が安いという特長があります。
ワイホー | イモトのWiFi | グローバルWiFi | |
対応国数 | 200カ国以上 | 200カ国以上 | 200カ国以上 |
容量 | 300MB、500MB、1GB、無制限 | 500MB、1GB、無制限 | 300MB、600MB、1.1GB、無制限 |
料金(韓国) | 300MB:750円/日 500MB:1,050円/日 1GB:1,250円/日 無制限:1,750円/日 | 500MB:680円/日 1GB:1,580円/日 無制限:2,080円/日 | 300MB:870円/日 600MB:1,170円/日 1.1GB:1,370円/日 無制限:2,070円/日 |
料金(アメリカ) | 300MB:750円/日 500MB:1,050円/日 1GB:1,250円/日 無制限:1,850円/日 | 500MB:1,580円/日 1GB:1,880円/日 無制限:2,380円/日 | 300MB:1,170円/日 600MB:1,470円/日 1.1GB:1,670円/日 無制限:2,370円/日 |
ワイホーの料金プラン・容量
ここからはワイホーの料金プランについて詳しく見ていきましょう。
海外1カ国用Wi-Ho!プラン
1つの国でサービスを利用する場合は、海外1カ国用Wi-Ho!プランで契約します。
ルーター1台で、5台までWiFi接続が可能です。
利用料金は、容量と国によって異なります。
韓国 | ヨーロッパ | アメリカ | |
300MB | 750円/日 | 850円~/日 | 750円/日 |
500MB | 1,050円/日 | 1,150円~/日 | 1,050円/日 |
1GB | 1,250円/日 | 1,350円~/日 | 1,250円/日 |
無制限 | 1,750円/日 | 1,950円~/日 | 1,850円/日 |
周遊Wi-Ho!(2カ国以上)
レンタル区間中に複数の国へ行く場合は、複数カ国用プランで契約しましょう。
こちらのプラン料金も、渡航する地域によって異なります。
対応している地域内なら、国を移動してもWi-Fiを利用できます。
さらに、世界周遊プランは高額ですが、ほぼ世界中でサービスを利用可能です。
アジア | ヨーロッパ | 世界周遊 | |
300MB | 980円/日 | 1,180円/日 | 1,380円/日 |
500MB | 1,280円/日 | 1,480円/日 | 1,680円/日 |
1GB | 1,580円/日 | 1,680円/日 | 1,880円/日 |
無制限 | 2,580円/日 | 2,680円/日 | 2,980円/日 |
容量プラン一覧-どれがおすすめ?
ルーターのレンタル料は、容量によって異なります。
契約の際は、自分に合った容量を選ぶことが大切です。
容量が多すぎると料金が高くなり損をしてしまいますが、少ないと満足にWi-Fiを利用できなくなります。
各容量でできることの目安は、以下の通りです。
容量を選ぶ際の参考にしてください。
できること | おすすめな人 | |
300MB | メールやLINEでのやりとり | メールを送受信できれば十分な人 |
500MB | SNSの利用やスマホゲームのプレイ | 1人で旅行する予定の人 |
1GB | Webページの閲覧、2人でのWiFi利用 | 2人で旅行する予定の人 |
無制限 | 動画の閲覧、ビデオ通話 | インターネットを頻繁に使う人 |
利用料金の支払い方法
ワイホーの利用料金の支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)
- Amazon Pay
- コンビニ後払い
- 楽天ペイ
支払い方法は申し込み画面で選択できます。
さらにお得!ワイホーキャンペーン・お得情報
料金が安価なワイホーですが、お得なキャンペーンも実施されています。
損しないようにチェックしましょう!
Amazon Payキャンペーン(300ポイントプレゼント)
契約の際に支払い方法をAmazon Payにすると、Amazonポイントがもらえるキャンペーンが実施されています。
付与されるポイントは300ポイントです。
過去にワイホーを利用したことがあったとしても、Amazon Payでの支払いが初めてであればポイントを受け取ることができます。
キャンペーンの期限は2020年9月30日正午までです。
ワイホーの申込から利用・返却まで徹底解説!
ワイホーの契約から端末返却までの手順は、以下の通りです。
WEBから簡単申し込み
申し込みはワイホーのホームページから行います。
まずは、レンタルを開始する日と返却する日、端末の受取方法を選択してください。
受け取りは空港にあるカウンターのほか、宅配でも可能です。
カウンターで端末を受け取る場合は、受取先の空港も選びましょう。
続いて、旅行に行く国と容量、オプションを選択します。
その後、端末の返却方法を宅配か空港のどちらかから選びます。
見積もりを確認し、支払い方法を選択して個人情報を入力すれば、申し込みは完了です。
ワイホーは、当日の30分前まで予約できます。
キャンペーンに申し込む場合は、それぞれのキャンペーンページから手続きをする必要があるので、ご注意ください。
宅配またはカウンターで受け取り
申し込み時に指定した方法で、端末を受け取ります。
宅配を選択した場合、旅行の前日に端末が送られてきます。
空港で受け取る方は、当日にカウンターにて受け取りましょう。
カウンターでの受け取りには、受注確認書とパスポートが必要です。
現地に到着したらルーター起動・利用
現地に着いたら、ルーターを起動してください。
スマホやパソコンでWiFiの設定を行えば、インターネットを利用できるようになります。
帰国後に空港または宅配で返却
帰国後は端末を返却します。
空港で返却する場合、端末をスタッフに渡すか返却ボックスに入れてください。
宅配の場合は、帰国した翌日までに端末を発送する必要があります。
忘れないように返却しましょう。
ワイホーの受け取り・返却ができる空港一覧
ワイホーのよくある質問
続いては、ワイホーについてのよくある質問と回答をチェックしていきましょう。
レンタルセットの内容は?
契約後は宅配や空港でWi-Fiレンタルセットを受け取ります。
セットの内容は以下の通りです。
- ワイホーの端末
- ACアダプター
- USBケーブル
- 変換プラグ
- 説明書
何台まで同時接続できる?
端末1台につき、5台まで同時接続が可能です。
多人数での利用も問題なくできますが、契約プランの容量が少ない場合はすぐに上限に達してしまうので注意がしましょう。
間違えて返却ボックスに返してしまった
レンタルセットを間違えて返却ボックスに入れてしまった場合は、サポートに連絡しましょう。
連絡をすれば対応してもらえるので、ご安心ください。
現地で繋がらなくなったら?
問題が生じたら、一度ルーターを再起動しましょう。
もし再起動しても直らなければ、サポートに連絡して指示を仰いでください。
・24時間日本語サポートデスク
無制限プランでも通信制限がかかるの?
無制限プランであっても一度に大量のデータ通信を行えば、現地の通信会社により制限がかけられることがあります。(大容量の動画ダウンロードやストリーミングなど)
通信の使いすぎにはご注意ください。
返却する際に送料はかかるの?
宅配で返却する場合は、送料の支払いが必要です。
発払いで発送しましょう。
ワイホーの運営会社情報
社名 | 株式会社テレコムスクエア |
設立 | 1974年 3月28日 |
本社住所 | 〒102-0076 東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル3F |
電話番号 | 03-3239-2333 |
URL | https://www.wi-ho.net/ |
まとめ
最後に、当記事の内容をまとめます。
- ワイホーは低価格が特徴のレンタルWiFiサービス
- ワイホーの容量プランは300MB、500MB、1GB、無制限の4つ
- レンタルセットの受け取りは、空港または宅配から選択可能
- レンタル後にトラブルが発生した際は、サポートに連絡して対処する
旅先でWiFiを利用したいと考えている方には、ワイホーがおすすめです。
サービスに興味を持った方は、契約を検討してみてください。