
この記事のまとめ クイックWiFiは大容量通信のモバイルWi-Fiサービス。 月額3,250円で100GBの通信ができます。 ポケットWi-Fi型の端末ですが、これだけ大容量なら、外出先だけでなく、ホームルーターとしても利用できそうですよね。 クイックWiFiは本当にお得なのでしょうか? この記事では、クイックWiFi...
そこで、このページでは全10社を徹底比較!1番安く、速度も速いおすすめサービスを紹介!
無制限のポケットWi-Fi選びでお困りの方は、参考にしてみてください。
無制限のポケットWi-Fiとは、月間のデータ量の制限と3日間10GB制限の両方ともなしの持ち運び型インターネットです。
持ち運びができるWi-Fiサービスとしては、WiMAXが有名ですが、月間データ量の制限なしのプランはあるものの、3日間で10GBの速度制限は存在する点がネックでした。
ところがこの制限をなくした無制限のポケットWi-Fiが近年人気となっています。
こちらの場合だと、3日間で10GB以上使ったとしても、速度制限になりません。
制限がなくて便利そうなポケットWi-Fiですが、他にどんな特徴があるのか?デメリットがないのか?という点も気になりますよね。
以下でメリットデメリットについてまとめていますので、確認してみてください。
無制限のポケットWi-Fiは、3キャリアの回線を利用できるものも増えており、広い範囲で使えるのに、料金がWiMAXに比べても安い点が選ばれるポイントとなっています。
ちなみに無制限のポケットWi-Fi以外も含めて、各サービスを種類ごとに比較した表を見てみてください。
無制限ポケットWi-Fi | WiMAX | 携帯キャリアが提供しているモバイルルーター | |
サービス名 | どんなときもWi-Fi mugen Wi-Fi 限界突破Wi-Fi めっちゃWi-Fiなど | UQ WiMAX GMOとくとくBB Broad WiMAX BIGLOBE WiMAXなど | ドコモモバイルWi-Fiルーター Y!mobile Pocket Wi-Fiなど |
月間制限 | なし | なし(7GBプランもあり) | サービスによって異なる |
3日間10GB制限 | なし | あり | あり |
料金 | 〇 | 〇 | △ |
このように見ると、無制限のポケットWi-Fiの利点がおわかりいただけるかと思います。
ただし、同時に確認しておきたいのが、デメリットとなる点です。
デメリットについては以下の通りです。
比較的最近できた会社が多いので、少しサービス面の対応が十分でないところもあるようです。
ただし、こちらについては選ぶサービスによっても異なるので、利用者数が多く、口コミが良いサービスを選べば問題ないでしょう。(おすすめのサービスについては、以下でも解説しています)
また、同じようなサービスが多く、選びにくいという点もデメリットとなっていますが、このページで比較してご紹介していくので、チェックしていただければ、問題なく選べるかと思います。
WiMAXなどのモバイルサービスで、速度が気になる方は、無制限のポケットWi-Fiがおすすめです。
無制限のポケットWi-Fiは、大手キャリア3社の電波を借りているサービスもあり、これまでのポケットWi-Fiサービスに満足できなかった方に最適です。
例えば、以下のようなお悩みを持っている方には、無制限のポケットWi-Fiがおすすめできます。
料金もWiMAX安いので、安心して利用できますよ。
無制限のポケットWi-Fiは、たくさん登場しているため、主なサービスを比較できるよう、表でまとめてみました。
申し込み窓口 | 利用者人気No.1 | どんなときもWiFi | めっちゃWiFi | よくばりWiFi | 限界突破WiFi | 縛りなしWiFi | SAKURA Wi-Fi | Fuji Wi-Fi | SPACE Wi-Fi | NOZOMI Wi-Fi |
2年間合計 | 78,720円 | 83,520円 | 83,520円 | 82,800円 | 82,500円 | 84,000円 | 88,320円 | 89,000円 | 97,980円 | 101,480円 |
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,800円 | 0円 | 3,000円 | 3,000円 | 2,00円 | 0円 | 7,960円 |
違約金 | 1年未満:9,000円 2年未満:5,000円 更新月以降:0円 | 1年未満:19,000円 2年未満:14,000円 契約更新月:0円 それ以降:9,500円 | 2年未満:9,000円 契約更新月以降:0円 | 1年未満:18,000円 2年未満:12,000円 契約更新月:0円 それ以降:9,500円 | 2年未満:18,000円 契約更新月以降:0円 更新月以降:5,000円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
サポート | 補償オプション:500円 次月利用オプション:0円 | あんしん保証:400円 | – | 端末保証:500円 | 端末補償:500円 | 安心サポート:500円 | 補償サポート:500円 | 安心サポート:300円(必須) | 端末補償:500円 | 端末補償:350円 |
キャリア | ソフトバンク au ドコモ | ソフトバンク au ドコモ | ソフトバンク au ドコモ | ソフトバンク | ソフトバンク | ソフトバンク au WiMAX | ソフトバンク | ソフトバンク au WiMAX | ソフトバンク au WiMAX | ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード |
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 定めなし | 定めなし | 定めなし | 定めなし | 定めなし |
※Mugen WiFiは格安プランの場合。アドバンスプランは2年合計料金97,000円
また、失敗しない選び方のポイントについては、以下をご覧ください。
無制限のポケットWi-Fiの選び方については、以下のポイントを意識しましょう。
使い勝手がいいポケットWi-Fiを選ぶと、外出してもストレスなく通信ができるようになりますよ。
ポケットWi-Fiを利用するとわかりますが、多くのプランは2年間の縛りが用意されています。
上記で紹介した料金を、2年分計算して、トータルが安くなるサービスを選びましょう。
ちなみにほとんどの場合、2年以内に解約してしまうと、違約金が発生してしまいます。
契約するなら、長期で利用するようにしてくださいね。
同じ端末で同じ回線を使用しているサービス同士なら、速度はほとんど変わりませんが、サービスによって提供している端末が違うので、速度が速い端末を提供しているサービスを選ぶ方がいいでしょう。
また、実際に利用している人の口コミなども参考にするとさらに速度についての情報を知ることができます。
各サービスの速度については、「無制限のポケットWi-FiランキングBEST5」でも紹介しますので、チェックしてみてください。
ポケットWi-Fiはどこで利用しても、繋がりやすいサービスを選びたいところ。
そこでクラウドSIMを使用しているサービスを選ぶと、失敗は限りなく少なくなります。
クラウドSIMとは、大手キャリア3社の回線をすべて利用できるサービスです。
自動で最適な回線を選んで切り替えてくれるので、繋がりにくくなりません。
ちなみにクラウドSIMを使用しているサービスは、以下のようになります。
これらの中から選ぶと、ストレスなく外出先で通信ができるようになるでしょう。
これは、インターネットサービス全般に言えることですが、クラウドSIMを使用しているサービスを選んだ場合も、利用環境や場所によって電波の状況が悪くなってしまうことも、もちろんあります。
そこでお試し期間があるサービスを選ぶと、実際に自分の環境で使えるかどうか?無料で確認できるので、失敗がありません。
一定期間無料で利用できるキャンペーンで、まずは繋がりやすさや使用感をチェックしてみるといいでしょう。
ここからは、上記のポイントをおすすめのポケットWi-Fiを紹介します。
使いやすいサービスを厳選していますが、デメリット・注意点についても、しっかり解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
キャッシュバック | なし |
月額料金 | 3,280円 |
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | なし |
端末代 | 0円 |
通信速度 | 下り最大150Mbps |
違約金 | 1年未満:9,000円 1~2年未満:5,000円 25か月目以降:0円 |
同時接続台数 | 最大8台 |
Mugen WiFiは上記で紹介した選び方のポイントを全てクリアした最もおすすめできるポケットWi-Fiです。
クラウドSIMに対応しているので、どこにいてもつながりやすく、通信速度も申し分ありません。
またお試し期間が30日間用意されており、その期間内は無料で利用できてしまうのもポイントです。
しかも、データ容量が無制限のポケットWi-Fiの中で最安値♪
無制限のポケットWi-Fiを探している人は、とりあえずお試ししてみて損はないですよ。
Mugen WiFiは利用しやすいポケットWi-Fiですが、少しだけ注意点を説明しておきます。
まずは、サービスが人気すぎて、端末の発送が追い付いていないという点です。
時期によっても違いますが、端末の発送が遅れているときは、公式ページに記載がありますのでチェックしてみてください。
また、お試し期間中に解約する場合についても以下のような注意が必要です。
30日間は月額費用が確かに発生しませんが、上記の要件を満たさないと余計な費用がかかってしまいます。
この点だけ注意をしておきましょう。
キャッシュバック | ― |
月額料金 | 3,480円 |
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | なし |
端末代 | 0円 |
通信速度 | 下り最大150Mbps |
違約金 | 1年未満:19,000円 1~2年未満:14,000円 25か月目以降:9,500円 |
同時接続台数 | 最大5台 |
どんなときもWiFiは、先ほどのMugen WiFiとほぼ同じサービス。
データ容量は使い放題なのはもちろん、クラウドSIMで繋がりやすいのも同じです。
ですが、月額料金はMugen WiFi少し高めになっています。
どこが違うかといえば、支払い方法です。
Mugen Wi-Fiはクレジットカード支払いのみしか選択できませんが、どんなときもWiFiはクレジットカード支払いの他、口座振替にも対応してもらえます。
クレジットカードを持っている人は料金の安いMugen WiFiを選んで問題ありませんが、口座振替を希望する人はどんなときもWiFiを選ぶといいでしょう。
どんなときもWiFiは、上記の表を見ればわかるように、違約金が他の無制限のポケットWi-Fiよりも高めです。
解約する場合は、更新月を逃さず、解約金がかからない期間中に手続きされることをおすすめします。
キャッシュバック | ― |
月額料金 | 3,500円 |
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | なし |
端末代 | 0円 |
通信速度 | 下り最大150Mbps |
違約金 | 2年未満:18,000円 25か月目以降:5,000円 |
同時接続台数 | 最大8台 |
限界突破Wi-Fiは、他の無制限ポケットWi-Fiと大きな違いがあります。
それは全国に店舗が用意されている点。
何かトラブルが起こったとしても、店舗ですぐに相談ができるでしょう。
会社としてもしっかりとしているので、安心して無制限ポケットWi-Fiを利用したい人におすすめです。
もちろんクラウドSIMを搭載しているので、繋がりやすい点もおすすめのポイント。
ストレスなく通信ができますよ。
限界突破Wi-Fiは、大画面の液晶がついた端末を使っています。
操作性や見やすさはありますが、充電の減りが早いといったデメリットも持ち合わせています。
人によっては端末の発熱が気になるといった声もあるので、そのあたりが気になるのなら、別の無制限ポケットWi-Fiを契約したほうがいいでしょう。
キャッシュバック | ― |
月額料金 | 3,480円 |
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | なし |
端末代 | 0円 |
通信速度 | 下り最大150Mbps |
違約金 | 2年未満:9,800円 25か月目以降:0円 |
同時接続台数 | 最大5台 |
めっちゃWi-Fiは、自動更新がないところが大きな特徴です。
つまり2年以上使い続ければ、いつ解約しても違約金が発生しません。
他の無制限のポケットWi-Fiは、更新月に解約しないと損をしてしまいますが、その心配をしなくて済みます。
また上記で紹介したどんなときもWiFiと、ほぼ同じスペックの端末が使えるのも魅力のひとつ。
違約金が気になる人は、めっちゃWi-Fiも候補にしておくといいでしょう。
めっちゃWi-Fiには、他の無制限ポケットWi-Fiサービスにはないデメリットがあります。
それは端末の紛失など、トラブルが起こった際に使える補償オプションがない点。
利用していて端末が壊れてしまうと、損害補償金を支払わなければいけません。
第 22 条(レンタル機器の滅失、毀損)および第 26 条(レンタル機器の返却及び損害賠償金)の規定により、以下に定める損害賠償金の支払いを要します。
区 分 単 位 料 金 額(税抜) レンタル機器損害賠償金 発生都度 5,000 円
めっちゃWi-Fiを利用するなら、大事に使うように意識しないといけませんね。
キャッシュバック | ― | ||
月額料金 | 縛りなしプラン | 3,300円 | |
縛っちゃうプラン | 2,800円 | ||
データ容量 | 無制限 | ||
速度制限 | なし | ||
端末代 | 0円 | ||
通信速度 | 下り最大612Mbps | ||
違約金 | 縛りなしプラン | なし | |
縛っちゃうプラン | 3年未満:15,000円 36ヶ月目:0円 37ヶ月目以降:15,000円 | ||
同時接続台数 | Softbank 603HW:13台 WiMAX W04:10台 WiMAX WX05:10台 Softbank 502HW:10台 |
縛りなしWi-Fiは名前のとおり、いつ解約しても違約金が発生しないプランが用意されています。
つまり解約しやすくて、気軽に契約できるのが特徴です。
試しにポケットWi-Fiを使ってみたい人にも、おすすめのサービスですね。
上記の表に書いてあるように、縛りなしWi-Fiは、端末が複数用意されています。
しかしこの端末は自由に選べないようになっているので、場合によっては通信速度が遅い端末が送られてくる場合があるようです。
また、端末は3キャリア対応しているものではなく、ソフトバンクのポケットWi-FiかWiMAXのものになります。
月ごとに速度制限はありませんが、1日に2GBを超える通信をすると、その日だけ通信制限になります。
1日2GB制限が気になるなら、無制限ポケットWi-Fiを選ぶべきですね。
無制限のポケットWi-Fiは、使いやすくてメリットが多いのも事実です。
しかしその反面デメリットも存在しているので、まだ不安がある人は参考にしてみてください。
無制限のポケットWi-Fiは、今までのポケットWi-Fiの欠点を補っている分、人気が高くなっています。
その中でも人気が高いサービスは、契約数が多くなっているため、どうしても発送にも時間がかかってしまうでしょう。
即日発送と書かれていたとしても、1週間かかったという声も珍しくありません。
いま11日にお届けします!とメールが届きました。あと5日間かぁ…どっちにしても切なかったわ。もっと早く申し込むべきやったな。
— Yuko (@yukorin) November 6, 2019
すぐにポケットWi-Fiが欲しい場合は、余裕をもって契約するのがおすすめです。
無制限のポケットWi-Fiは、他のポケットWi-Fiに比べて、サービスを開始して間もないところが多くあります。
そのため、まだ仕組みとしては未熟に感じる場面がよくあるそうです。
先ほど紹介した発送期間に関しても、即日発送と記述があるのに、時間がかかってしまうという会社もあるようです。(※Mugen WiFiについては、発送が遅れる場合は公式サイトに記載があります)
無制限のポケットWi-Fiの魅力は、データ容量を気にせず使い続けられる点です。
その代わり通信速度が遅いといった声も少し耳にします。
おそらく人気が出ているのも、原因のひとつでしょう。
そういった面でも、まずはお試し期間のあるサービスで使用感を確認してみた方が安心できるでしょう。
持ち運びができるポケットWi-Fiは、気にある不安はたくさんあるのもわかります。
そこでよく耳にした疑問を、3つに絞って紹介するので、迷っている人は参考にしてみてください。
無制限のポケットWi-Fiは、通信を制限される心配がないサービスです。
しかしそれ本当?と思う人も少なくありませんよね。
じつは厳密にいうと、用途によっては速度制限になる場合があります。
その用途とは、極端な量の違法ダウンロードです。
不正利用のためにサービスを利用されたくないのは、誰でも想像できるでしょう。
しかも極端な量を使うと、他のユーザーの通信速度にも影響が出てしまうので、通常の使い方をしたほうが無難です。
また通常の使い方であっても、複数の端末でアプリの更新や端末のアップデートなどをするのも、あまりよくありません。
もちろん動画閲覧などの、通常の使い方であれば制限はかからないので、安心してくださいね。
制限がないポケットWi-Fiだと、ホームルーターと違いがないのでは?と思う人もいるでしょう。
結論から言ってしまうと、使う環境によって違いがありますが、基本的にはホームルーターのほうが安定しやすいですよ。
サービス名 | 比較 | |
ホームルーター | ソフトバンクエアー | 通信速度:下り最大962Mbps Wi-Fi規格:IEEE 802.11a/b/g/n/ac |
WiMAX Speed Wi-Fi HOME L02 | 下り最大1.0Gbps Wi-Fi規格:IEEE 802.11a/b/g/n/ac | |
ポケットWi-Fi | Mugen Wi-Fi | 通信速度:下り最大150Mbps Wi-Fi規格:IEEE802.11b/g/n |
どんなときもWiFi | 通信速度:下り最大150Mbps Wi-Fi規格:IEEE802.11b/g/n |
この表を見るだけでも、安定しやすいのがわかるでしょう。
またソフトバンクエアーなどのホームルーターだと、スマホの割引などのキャンペーンが用意されています。
自宅で使うのであれば、ホームルーターを利用した方が使い勝手とコストパフォーマンスはいいかと思います。
ポケットWi-Fiの中で有名なのは、WiMAXですよね?
WiMAXの知名度が高いのは、通信が速いからでしょう。
しかし無制限のポケットWi-Fiも、通信速度が安定していて速いといった声もあります。
ではWiMAXと、どの程度の違いがあるのか見てみましょう。
下り | 上り | |
WiMAX | 最大440Mbps | 最大75Mbps |
無制限ポケットWi-Fi | 最大150Mbps | 最大50Mbps |
どうやら公式で発表している数値を見ると、WiMAXを利用したほうが、通信速度は速いのがわかります。
とはいえ、WiMAXは3日で10GB以上使うと、速度制限になってしまいますよね?
つまり、3日間で10GBも使わない人なら、WiMAXの方が快適に利用できるけれど、3日間で10GB使って制限を受けそうな人なら、無制限ポケットWiFiの方が適しているということになります。
どちらを優先させるか決めてから契約すると、ストレスなく利用できるようになるでしょう。
今回は無制限のポケットWi-Fiサービスについて詳しく紹介しました。
たくさんのサービスがある中で、失敗せずに契約したいのなら、今回紹介したおすすめサービスを選ぶといいでしょう。
無制限のポケットWi-Fi契約について、検討されている方はぜひ参考にしてみてください。