そのため、申し込みをする前に自分の住んでいるエリアにその光回線が対応しているかを調べる必要があります。今回は、エリアの調べ方や都道府県別の利用可能サービスなどについて詳しく解説します。
これから、光回線サービスに申し込みをしたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
基本的なエリアの確認方法
まず、サービスごとの基本的なエリアの確認方法について解説します。
検索方法は、いたって簡単。
それぞれのサービスの公式ホームページにアクセスし、エリア検索機能を使えば、すぐに調べることができます。
サービスによってフォーマットは違いますが、多くの場合、ご自宅の郵便番号や住所、電話番号を入力すれば、詳細な検索結果が表示されます。
ちなみに、全国で一番カバー地域が広いのが、NTTのフレッツ光です。
フレッツ光のサービスは、全国の95%の地域に対応していると言われています。
また、NTTのエリアは現在も拡大中で、フレッツ光のエリア検索ページでは、これから拡大する予定のエリアも確認することができますよ。
フレッツ光に続いて、提供エリアが広いサービスが、auひかりで、対応範囲は全国の70%程度です。
以下では、主な光回線サービスのエリア検索ページをまとめていますので、すでに気になるサービスがあるという方は、こちらから検索してみてください。
光回線エリア検索ページ一覧
・NTT東日本フレッツ光のエリア検索ページ
・NTT西日本フレッツ光のエリア検索ページ
・NURO光のエリア検索ページ
・auひかりのエリア検索ページ
・auひかりちゅらのエリア検索ページ
・コミュファ光のエリア検索ページ
・eo光のエリアのエリア検索ページ
・メガ・エッグのエリア検索ページ
・BBIQのエリア検索ページ
・ピカラ光のエリア検索ページ
・KCNのエリア検索ページ
・スターキャットのエリア検索ページ
・JCOM光のエリア検索ページ
フレッツ光とエリアが共通している主な光コラボサービス
近年新しく登場した光コラボと呼ばれるサービスは、フレッツ光の光回線を利用したサービスであるため、エリアは、フレッツ光と同じものとなっています。
フレッツ光とエリアが共通している主な光コラボサービスは以下の通りです。
・ドコモ光
・ソフトバンク光
・So-net光
・エキサイト光
・OCN光
・iSmartひかり
・U-NEXT光
・TCOMヒカリ
・ぷらら光
・ビッグローブ光
・IIJmioひかり
・@nifty光
・DTI光
・U-NEXT光
・Marubeni光
・DMM光
都道府県別!対応サービスをご紹介
各サービスが自分の住んでいる地域に対応しているかどうかを調べる方法はわかったけれど、自分の住んでいる地域から、対応しているサービスを探す方法はないの?
と考えている方もいるかもしれませんね。
ここでは、そんな方のために都道府県別に利用可能な主な光回線サービスをまとめています。
ただし、同じ都道府県内でも提供している地域としていない地域があるという場合もよくありますので、詳細は公式ホームページで確認してください。
北海道で利用可能な光回線サービス
青森県で利用可能な光回線サービス
岩手県で利用可能な光回線サービス
宮城県で利用可能な光回線サービス
秋田県で利用可能な光回線サービス
山形県で利用可能な光回線サービス
福島県で利用可能な光回線サービス
茨城県で利用可能な光回線サービス
栃木県で利用可能な光回線サービス
群馬県で利用可能な光回線サービス
埼玉県で利用可能な光回線サービス
千葉県で利用可能な光回線サービス
東京都で利用可能な光回線サービス
神奈川県で利用可能な光回線サービス
新潟県で利用可能な光回線サービス
富山県で利用可能な光回線サービス
石川県で利用可能な光回線サービス
福井県で利用可能な光回線サービス
山梨県で利用可能な光回線サービス
長野県で利用可能な光回線サービス
岐阜県で利用可能な光回線サービス
静岡県で利用可能な光回線サービス
愛知県で利用可能な光回線サービス
三重県で利用可能な光回線サービス
滋賀県で利用可能な光回線サービス
京都府で利用可能な光回線サービス
大阪府で利用可能な光回線サービス
兵庫県で利用可能な光回線サービス
奈良県で利用可能な光回線サービス
和歌山県で利用可能な光回線サービス
鳥取県で利用可能な光回線サービス
島根県で利用可能な光回線サービス
岡山県で利用可能な光回線サービス
広島県で利用可能な光回線サービス
山口県で利用可能な光回線サービス
徳島県で利用可能な光回線サービス
香川県で利用可能な光回線サービス
愛媛県で利用可能な光回線サービス
高知県で利用可能な光回線サービス
福岡県で利用可能な光回線サービス
佐賀県で利用可能な光回線サービス
長崎県で利用可能な光回線サービス
熊本県で利用可能な光回線サービス
大分県で利用可能な光回線サービス
宮崎県で利用可能な光回線サービス
鹿児島県で利用可能な光回線サービス
沖縄県で利用可能な光回線サービス
光回線エリア外の場合はどうすればいいの?
光回線のエリアに該当していない場合、インターネットを利用するためには、大きく分けて以下の2つ選択肢があります。
①モバイル回線を用いたサービスを使う
②ADSLを使う
これらは、光回線とは別の通信回線を用いたサービスなので、光回線エリア外の方でも、利用できる可能性があります。
また、ADSLとモバイル回線なら、モバイル回線の方がおすすめです。
ADSLは、光回線以前に普及していた旧サービスであり、各業者は順次提供を終了していっています。
せっかく契約しても、途中で終了してしまうことも考えられるため、ADSLを利用するのは最終手段として、まずはモバイル回線の提供エリアを調べて、検討してみましょう。
モバイル回線の通信可能エリアはどれも同じというわけではなく、申し込むサービスによって違っています。
種類としては、UQコミュニケーションズが提供しているWiMAX、WiMAX2+、au、ソフトバンク、Y!モバイル、ドコモがあります。
詳細の提供エリアは、以下のページから検索することができます。
フレッツのADSL提供範囲は、以下のページから検索することができます。
モバイル回線の選び方①:「据え置き型ホームルーター」or「モバイルルーター・WiMAX」を選ぶ
モバイル回線を用いたサービスには、
①据え置き型ホームルーター
②モバイルルーター・WiMAX
があります。
それぞれのメリット・デメリットは、以下の通りです。
据え置き型ホームルーター | モバイルルーター・WiMAX |
《メリット》 ・モバイルルーターに比べて、電波を受信しやすい ・同時に接続可能な機器の数が多い 《デメリット》 自宅でしか利用できない | 《メリット》 ・外出先でも利用できる 《デメリット》 ・据え置き型ホームルーターに比べて、電波が受信しにくい ・同時に接続できる機器の数が少ない |
この特徴を踏まえて考えれば、お分かりいただけるかと思いますが、基本的には
・お家でしか利用しない人→据え置き型ホームルーター
・外出先でも利用したい人→モバイルルーター・WiMAX
という選び方でOKです!
モバイル回線の選び方②:安くて快適なサービスを選ぶためのポイントをチェックしよう
据え置き型ホームルーターや持ち運びタイプのルーターには、様々なサービスがあるため、以下のようなポイントをチェックして、自分に合ったサービスを選んでみましょう。
料金やスマホ割についてチェック
インターネットの料金は毎月の出費となりますから、はじめに月額料金について必ずチェックしておきましょう。
また、料金を抑えるための重要なポイントは、スマホ割があるサービスを選ぶことです。
スマホ割を実施しているサービスとしては、主に以下のようなものがあります。
ソフトバンクエアー | ソフトバンクユーザーなら、最大1,000円/月割引 |
WiMAX | auユーザーなら、最大1,000円/月割引 |
端末速度についてチェック
提供される端末は、それぞれのサービスによって異なります。
端末の性能によっても速度が変わってきますので、提供端末の最大速度についても確認しておきましょう。
基準として、少なくとも下り最大通信速度が450Mbps以上の端末を取り扱っているサービスを選ぶことをおすすめします。
キャンペーンについてチェック
お得に契約するためには、キャンペーンについてもチェックすることが重要です。
同じサービスでも、申し込み窓口が違うだけで、数万円お得になる場合もあるため、キャッシュバックキャンペーンなどもチェックした上で、お得なサービスを選ぶようにしてください。
(※おすすめキャンペーンについては、以下で詳しく解説します)
光回線エリア外ならコレ!おすすめサービスランキングBest3
ここまで、モバイル回線サービスの選び方について、説明してきました。
ですが、1つひとつのサービスを調べて比較するのは大変ですよね。
そこで、上で紹介したポイントを踏まえて厳選した、おすすめサービスBest3を紹介します!
失敗なしのおすすめサービスだけを紹介しますので、参考にしてみてください。
1位:簡単に使えて安い!ソフトバンクエアー
まず始めに検討しておきたい、おすすめNo.1サービスは、ソフトバンクエアーです。
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクの回線を使った据え置き型のホームルーターです。
端末が届いたその日から、コンセントを繋ぐだけで簡単にインターネットを利用でき、とっても便利♪
料金は、3,800円/月~と安く、速度も下り最大481Mbps出てくれます。
ソフトバンクユーザーの方なら、毎月最大1,000円/月の割引も適用できるため、さらにお得になります!
迷ったら、ソフトバンクエアーに契約しておけば間違いなしですよ。
WiFiはSoftBank使ってる!
工事不要でめっちゃ便利👍✨ #Peing #質問箱 https://t.co/cDF2MVux7V— メンヘラさぁちゃん。 (@713t_sy) December 5, 2019
wifi環境構築で1番ハードルが低いのがこちら
ソフトバンクエアーhttps://t.co/cIMAncAZHx
工事不要 コンセントぶっさせばそのまま固定回線感覚のネット環境がwifi込みで構成できます!!
費用も光回線ぐらいの値段
— FMYK(ふみゆき)@みせるゲーマー (@fmyknote) November 22, 2016
ちなみに調査の結果、ソフトバンクエアーを1番お得に申し込めるのは、代理店エヌズカンパニーとわかりました。
有料オプションなしで、30,000円キャッシュバックがもらえるので、おすすめです。
ソフトバンクからも5期連続で表彰されている、有名な優良代理店なので、安心して申し込むことができますよ。
自分の住んでいるエリアが、提供地域に入っているか不安な場合も、申し込み後に詳しく調べてもらえるため、まずは申し込みしてもらってしっかり調べてもらう方法が正確でおすすめです。
もちろん、この時点でキャンセルしても料金は発生しません。
万が一、繋がりにくかった場合も、機器が届いてから8日以内であれば、無料でキャンセルできる制度(初期契約解除制度)を利用できますよ。
月額料金 | 3,800円~ |
キャッシュバック額 | 30,000円 |
スマホセット割 | 最大1,000円/月(ソフトバンク) |
最大通信速度 | 下り最大481Mbp |
2位:速度が速くで外出先でも使える!GMOとくとくBBのWiMAX・06
持ち運びタイプのインターネットで1番おすすめなのは、GMOとくとくBBのWiMAX・06です。
持ち運びタイプのルーターには、WiMAXとそれ以外のポケットWiFiがありますが、初心者の方にはWiMAXがおすすめです。
その理由は、端末速度が速く、お得なキャンペーンも豊富だからです。
W06は、WiMAX端末の中でも最速の下り最大1.2Gbpsの通信速度なので、動画などもサクサク快適に楽しめます。
また、auユーザーの方なら、毎月1,000円/円の割引があるため、auスマホをお使いの方には特におすすめです。
WiMAXにも、色々な申し込み窓口がありますが、1番お得なのは、GMOとくとくBBになっています。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンなら、最大33,200円も還元してもらうことができますよ!
こちらも契約後に万が一、繋がりが悪くても、端末到着から8日以内なら、無料でキャンセルできるので安心です。
光の工事待ってられんし、gmo経由でwimax契約したわ。安いし、今のところ快適やで。
— ヒナハタ (@hinahata_siori) August 1, 2017
私はコスパ優先で、GMOとくとくWiMAX『speed wi-fi next w06』を使ってます☺️✨
月額2170円〜と大変安いですね。今レビュー書いてます。笑
— ごま吉 (@Lv1gomakichi) December 2, 2019
料金&速度でコスパ最強(現時点)は…UQ WiMAXのギガ放題プラン…ルーターはSpeed Wi-Fi NEXT W06…クレードル&USBケーブルは不要…プロバイダはGMOとくとくBB(๑╹ω╹๑ )
— speed555 (@speed555) February 3, 2020
月額料金 | 1~2ケ月目:3,609円 3~24ヶ月目:4,263円 25ケ月目以降:4,263円 |
キャッシュバック額 | 最大28,500円 |
スマホセット割 | 最大1,000円(au) |
最大通信速度 | 1.2Gbps |
3位:据え置き型のWiMAX!GMOとくとくBBのSpeed Wi-Fi HOMEL02
お家で利用したいauユーザーの方におすすめなのがWiMAXのSpeed Wi-Fi HOMEL02です。
こちらはWiMAXの回線を用いたサービスで、端末をコンセントに繋げるだけで利用できます。
料金は4,263円ですが、auユーザーなら最大1,000円/月の割引が利用できます。
下り最大1Gbpsの速度で、快適にインターネットを利用することができますよ。
こちらもGMOとくとくBBからの申し込みが1番お得です。
今ならキャッシュバックが33,200円もらえるので、キャンペーンが終わらないうちに申し込みしてくださいね!
WiMAXのhomeL02君、めっちゃ早い
固定回線よりつよい— 砂の字 (@hatsuyuki0603) September 16, 2019
auホームルーターがSB光より早いんだけど…こんなことってあるんか。
— EXEL (@EXEL14) April 1, 2018
少し速い…微妙笑笑#au#ホームルーター#アップロードが極端に遅い理由って何? pic.twitter.com/9xMYkJEvF9
— 738 (@Roxy9028738) January 23, 2020
月額料金 | 1~2ケ月目:3,609円 3~24ヶ月目:4,263円 25ケ月目以降:4,263円 |
キャッシュバック額 | 最大33,200円 |
スマホセット割 | 最大1,000円(au) |
最大通信速度 | 1Gbps |
auユーザー・ソフトバンクユーザー以外の場合は?
au・ソフトバンク以外のスマホをお使いの方は、どのサービスにすべきか迷っているかもしれませんね。
ですが、それ以外のスマホについて、セット割を行っている有力なサービスはありません。
そのため、
(月額:3,800円~・下り最大481Mbp)・速度重視の方→GMOとくとくBB WiMAX
(月額:4,263円・下り最大1.2Gbps)
という選び方がおすすめですよ。
これらがエリア外の場合は、他のポケットWiFiサービスを検討してみてください。
→無制限のポケットWiFiのおすすめはこちら
光回線がエリア外!よくある疑問を解決
光回線がエリア外で困っている方のよくある疑問をまとめています♪
フレッツ光のご利用意向登録は効果ある?
フレッツ光の提供エリア検索をした時、「エリア外」であれば、「ご指定の住所には、現在フレッツ光を提供しておりません。提供エリア拡大に向けご利用意向登録にご協力下さい」と表示されます。
これに登録すると、希望者が一定数に達すれば、光回線のエリア拡大を検討してもらえます。
効果は、ないわけではありませんが、提供までに早くても1年ほどはかかると考えておきましょう。
希望を出したからといって、すぐに光回線を引いてもらえるわけではないので、現在エリア外の方は、ひとまず他のインターネットサービスを検討されることをおすすめします。
エリアの拡大予定について知りたい
提供エリアの拡大予定については、各光回線サービスの公式ホームページでお知らせされていますので、気になる方はチェックしてみてください。
フレッツ光のエリア拡大予定については以下のページで確認することができます。
→フレッツ光(東日本)エリアの拡大予定
→フレッツ光(西日本)エリアの拡大予定
まとめ
今回は、光回線のエリアに関する様々な情報をご紹介しました。
当サイトでは、各サービスの口コミ・評判・料金・速度など具体的なサービス内容についての解説記事も随時更新していきますので、ぜひ光回線選びの参考にしてみてくださいね。
.
おすすめ光回線を検索
キャッシュバックで選ぶ 高額キャッシュバックでお得なサービス・申し込み先をご紹介しています。 | 条件を指定して検索 地域や住居タイプからあなたにぴったりなインターネットを検索できます。 |
元光回線営業マンおすすめサービス プロが選んだおすすめのサービスを紹介しています。 | 光回線を比較 料金や速度、割引など様々な項目で光回線を比較しています。 |
★関連記事★
NURO光のエリアについて細かく解説!エリアの検索方法は?
auひかりが使えないエリアは?エリア外だったときの対処法も!