どうせならお得に契約して、快適にインターネットを利用したいものです。このページでは、コミュファ光についてまとめています。
プラン内容や月額料金をはじめ、お得な契約方法やメリットやデメリットなどについて紹介しています。また、解約時の手続きや違約金についても説明していますので、これを読めばコミュファ光について詳しくなること間違いなし!
コミュファ光の契約を検討されている方は、是非参考にしてみてくださいね。
コミュファ光を1番お得に申し込む方法!
コミュファ光に1番お得に申し込める方法―それは、代理店NEXTから申し込みをすることです。
公式サイトでは、キャッシュバックが最大15,000円ですが、代理店NEXTのキャンペーンページから申し込みすると、合計最大86,000円の高額キャッシュバックを受け取ることができます!!
つまり、公式サイトよりお得に契約できるということ。
公式サイトでも、お得キャッシュバックキャンペーンが行われているので、ついそこから申し込んでしまいそうになりますが、公式サイトから申し込むと損してしまうことになるので、注意が必要です。
ちなみに、他の代理店やプロバイダのキャンペーンも調査してみましたが、株式会社NEXTが1番お得でした。
また、NEXTではキャッシュバックの代わりにニンテンドースイッチを選ぶこともできますので、欲しいという方にもおすすめです。
申し込み窓口 | キャッシュバック |
株式会社NEXT | 最大86,000円 |
株式会社フルコミット | 最大50,000円 |
コミュファ光公式ホームページ | 最大15,000円 |
So-net×コミュファ光公式ホームページ | 最大20,000円 |
・公式特典+35,000円キャッシュバック
・最短2ヶ月後振込
・面倒な手続きなし
せっかく申し込みをするなら、公式特典+35,000円の現金キャッシュバックをもらった方がお得なので、新規申し込みをされる方は、株式会社NEXTから手続きをされることをおすすめします。
.
口コミ・評判からわかるコミュファ光のメリットは?
値段が安い
今日からコミュファ光になりました フレッツ光に比べ安いけど速度に差は感じない
— いかちゃん (@ren3724) 2016年9月14日
コミュファ光に乗り換える最大のメリットは何といっても料金が安くなることです。
現在、コミュファ光ではギガスタート割というキャンペーンを行っており、インターネットの利用料金が大変お得になっています。
具体的な料金は以下の通りです。
フレッツ光だと、戸建ての場合5100円~なので、500円以上お得になります。
.
プラン | 戸建て | マンション |
1G | 3,630円 | 5,250円 |
300M | 4,750円 | 4,750円 |
30M | 3,810円 | 3,810円 |
※ギガスタート割・プロバイダ込の場合
速度が速い
設備投資!コミュファ光に変更して、ルーターも新調。屋内無線が超速に!
— 艦長 (@staffonkantyo) 2011年6月1日
コミュファ光にネット回線変更。今回から無線LANで繋いだけど、前より早くなった!(ケーブルTV回線が速度10M契約だったから)安くてこの速さなら充分だわ。(*^-^*) #followmeJP
— おょねこ (@oyonekooyoyo) 2010年8月27日
コミュファ光は、インターネットの回線速度が速いことで有名な回線です。
口コミでも、コミュファ光に乗り換えてから「速くなった!」という声が多く「遅い」という評判はほとんど見られませんでした。
コミュファ光なら動画の視聴や大容量データの送受信もサクサクできそうです。
速度について知りたい方は、以下のページでも解説していますので、参考にしてみてください。
無線LANがタダ
コミュファ光は無線LANが無料で提供してもらえます。
レンタルすると月額300円くらいとられてしまうところもあるので、この点は良心的ですね。
お家のどこでもwifiを使えるので、快適にインターネットを楽しめます。
ちなみにコミュファの無線LANは、モデムと一体型になっているので、場所を取られることもありません。
家でWi-Fi繋げようと思って無線ルータ買いに行ったけど、コミュファ光でもあるらしい。電話しなきゃ。
— ユウジ (@SYuji26) 2016年11月24日
キャッシュバックが豪華
コミュファ光では、最大55,000円分のキャッシュバックがもらえる、公式キャンペーンを行っています。
また、代理店経由での契約にも力を入れており、なんと最大で8万円もキャッシュバックをしてもらえるところも!
こんなにキャッシュバックをもらえるなら、贅沢なお食事でも食べに行けちゃいますね。
プロバイダが選べる
コミュファ光は、プロバイダサービスも行っているため、「インターネット回線+プロバイダ」のセットプランもあります。
しかし、「その他のプロバイダがいい!」という場合は、他の回線を選択することも可能です。
主要なプロバイダは、ほとんど対応しているので、プロバイダにこだわりがある方もまず困ることはないでしょう。
視聴可能なテレビの種類が豊富
コミュファ光では、テレビサービスも提供しています。
放送電波を光ファイバーで届けるのでアンテナを設置する手間が省け、地形や建物の影響を受けないのがメリット。
また、コミュファ光のテレビはBS4K放送にも対応しています。
【コミュファ光のテレビで視聴できる放送】
- 地上デジタル
- BSデジタル
- BS4K
一部エリアでは、「コミュファ光テレビ プラスチャンネル by CNCI」で、CSも利用可能
4Kチューナーを内蔵したテレビなら、より綺麗な画質のBS4Kで臨場感のある映像を楽しめます。
視聴できるチャンネル数は70以上と、視聴できる番組も豊富で、観たい番組がたくさんある方におすすめです。
プロバイダ込みの請求が可能
コミュファ光では、プロバイダ一体型のプランがメインとなっており、「インターネット回線」と「プロバイダ」の請求をひとまとめにできます。
請求がひとまとめになると、固定費をシンプルに管理できるのがメリット。
また、プロバイダ込の契約料金の方が安いので、ランニングコストを節約したい方にもおすすめです。
なお、コミュファ光は他約10社のプロバイダから選択もできます。
各プロバイダはそれぞれ独自サービスを提供しているので、多少割高になっても利用したいサービスのある方はプロバイダ選択型を選ぶのもいいでしょう。
ただ、プロバイダ選択型を選ぶと、コミュファ光回線とプロバイダ料金は別々で請求される点に留意しましょう。
このように、コミュファ光のプロバイダ込のプランか、自分の好きなプロバイダを合わせて使うかを選択することができます。
口コミ・評判からわかるコミュファ光のデメリットは?
勧誘がある!?
コミュファ光の勧誘電話がウザい。
— ハママツAF59 (@ariruna430ssb) 2018年4月6日
コミュファ光は、代理店も含め、電話での営業活動をしています。
営業マンによって違いますが、かなり強引に勧誘されることもあるようです。
コミュファ光に限ったことではありませんが、電話で色々と説明されても、その場で全部理解するのは難しいと思います。
中には、メリットしか言わずに都合のいいことだけを言って契約を勧めてくる営業マンもいるかもしれません。
ですから、コミュファ光が気になっている方も電話勧誘をされて、すぐに契約することは避けるようにしましょう。
すごくまれに遅い?
基本的にコミュファ光は、他の回線に比べると速さに対する評判が良く、品質は安定しているサービスです。
しかし、インターネットをお使いの環境によっては、ごくまれに遅くなってしまうケースもあるようです。
これは、コミュファ光のデメリットというよりは、インターネット回線全般における乗り換えのリスクと言えます。
コミュファ光で遅くなるのは、まれなケースですので、それほど心配する必要はないですが、そのようなケースもあるということは心にとめておいたほうがいいかもしれません。
工事が遅いこともある
コミュファ光の開通が噂通りに遅い。
— チキン ユウ@テプラデカール研究家 (@chicken_yuu) 2015年9月3日
まじコミュファ光はやく工事しに来てー(´;ω;`)ブワッ
— 木実 (@kuwaona) 2016年11月22日
コミュファ光の自宅工事くるの遅いな〜( ¯−¯ )
4月1日に申し込みして、1ヶ月半はかかるって言われてまだなんだけど( ・᷄д・᷅ )工事進捗のお知らせも4/11からこない(´ω`)ポイント還元のやり方の内容もうほぼ忘れかけてるよ(´⌓` )くるの6月かな(´ω`)— 璃咲death。 (@r3vpunk) 2017年5月14日
他の回線からコミュファ光に乗り換える場合、工事は必須となります。
また、近年、コミュファ光に乗り換える人は急増しているので、工事が混み合うこともあり、申し込みをしてもなかなか工事に来てもらえない!ということもよくあるようです。
また、開通センターのスタッフの対応が悪く、スムーズに開通できないという声もありました。
スタッフの対応については、担当によっても違うと思いますが、とにかく「コミュファ光にする!」と決まったら、一刻も早く申し込みをされることをおすすめします。
開通までの期間は戸建ての場合2ケ月、マンションの場合1ケ月程度と考えておきましょう。
マンションプランはやや高め
コミュファ光は、集合住宅に住んでいる場合と、戸建て住宅に住んでいる場合でも月額料金がほとんど変わりません。
他の光サービスでは、マンション用のプランをやや安く設定していることが多いですが、コミュファ光では戸建てに住むのとほぼ同じ月額料金がかかるので注意しましょう。
マンションプランの月額相場は、3,800円であるのに対し、コミュファ光は、300Mプランで5,050円、1Gプランで5,550円となっています。
また、コミュファ光では戸建て住宅に住む方限定で「ギガデビュー割 2019」というキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンを利用すると、月額料金が安くなるので戸建ての方におすすめ。
なお、集合住宅に住む方に向けたキャンペーンはないので、実質戸建て住宅プランの月額料金の方が安価です。
エリア限定されている
コミュファ光の提供エリアは、中部地方に限定されている点に注意が必要です。
コミュファ光の提供エリア
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県:伊賀市、名張市除く
- 静岡県
- 長野県:松本市の一部、小布施町、軽井沢町、小諸市、箕輪町、御代田町を除く
※戸建住宅限定の提供エリアです。
なお、公式サイトには戸建て住宅の提供エリアしか掲載されていません。
コミュファ光をマンションなどの集合住宅で使いたい方は、公式サイトで郵便番号を入力し、提供エリア内に入っているか確認しましょう。
合計最大86,000円お得に申し込むなら!!
コミュファ光は、月額料金が安く、キャッシュバック特典も豪華なので、乗り換える価値アリのサービスと言えます。
ただし、上でもご紹介した通り、申し込み窓口によってキャッシュバック額が違ってくるので、注意が必要です。
合計最大86,000円のキャッシュバックをもらうには、代理店NEXTからの申し込みが必要となります。
NEXTから申し込めば、
・最大86,000円キャッシュバック
・簡単手続き
・最短2ヶ月後に振込
だから、お得で安心です!
株式会社NEXTからの申し込みで、確実に高額キャッシュバックをGETしてくださいね。
.
.
.
コミュファ光って何?
コミュファ光は、KDDIのグループ会社である「中部テレコミュニケーション」が提供するインターネット接続サービスです。
東海地方(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)で展開されているサービスであり、最大速度1Gbpsの速さやauとのセット割がある点などが特徴的です。
月額は東海地方で最安値であり、このエリアで最も人気のあるサービスだと言えます。
さらに、コミュファ光のサービスは、以下のような第三者機関の調査でも、高く評価されており、注目されています。
- 2016年オリコン日本顧客満足度調査「プロバイダ 東海」1位
- RBB TODAYブロードバンドアワード2016キャリア部門(東海)最優秀賞
- 価格.comプロバイダ満足度ランキング2016光ファイバー部門満足度No.1
- RBB SPEED AWARD 2016 固定回線の部No.1
auと同じKDDIグループのサービスで、品質やキャンペーンは共通している部分も多いので、auひかりに入りたかったけど、エリアが対象外だったという方にもおすすめできます。
.
フレッツ光からコミュファ光に乗り換えるのはアリ?違いは?
フレッツ光からコミュファ光に乗り換えるのはおすすめの選択です。
実際、フレッツ光からコミュファ光に乗り換える人はかなり多いようです。
やはり戸建ての人にとって、料金が安くなること、キャッシュバック額が大きいことが人気の理由となっているようです。
以下では、フレッツ光とコミュファ光の違いを表でまとめています。
フレッツ光 | コミュファ光 | |
提供エリア | 全国 | 東海地方 (愛知、静岡、岐阜、三重) |
速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
月額料金 | 戸建て:5,100円~ マンション:3,450円~ | 戸建て:3,630円~ マンション:3,810円~ |
キャッシュバック | なし | 最大122,000円 |
工事費 | 戸建て:18,000円 マンション:15,000円 | 25,000円 (実質無料キャンペーンあり) |
事務手数料 | 800円 | 700円 |
ひかり電話工事費 | 1,000円 | 3,000円 |
ひかり電話月額料金 | 500円 | 300円 |
テレビ工事費 | 3,000円 | 3,000円 |
テレビ料金 | 660円~ | 460円~ |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
コミュファ光の方が料金も安く、キャンペーンが多いため、料金重視の方にはコミュファ光をおすすめします。(特に戸建ての方)
コミュファ光の提供エリアを確認!
コミュファ光が対応しているエリアは、静岡県・愛知県・岐阜県・三重県(伊賀市、名張市を除く)の4県です。
ただし、コミュファ光の提供エリアは現在も順次拡大していますので、今後変更される可能性があります。
詳しくは、公式ホームページの情報をご確認ください。
.
コミュファ光の詳しい料金やプランは?
乗り換えをする時に、一番気になるのが、料金プランですよね。
コミュファ光の料金プランはちょっと難しいので、困惑されている方もいるかもしれません。
ここからは、コミュファ光の値段についてわかりやすく解説していきます。
料金プランを解説!ギガデビュー割でお得!
公式ホームページでは、電話などとのセット料金しか公開されていませんが、インターネットのみのプランもありますので、「電話はいらない」という人にもわかりやすいよう、インターネット単独のプランの料金を見ていきましょう。
(電話を使いたい人は下記の料金+300円となります。)
また、現在は戸建てプランのみ、開通月の翌月からお得な料金で利用できるギガデビュー割が行われていますので、割引後の料金を載せています。
料金は、コミュファ光のプロバイダを使う、プロバイダ一体型とそれ以外のプロバイダと契約する、単独タイプがあり、料金はそれぞれ違っています。
プロバイダに特にこだわりがない場合は、セットプランを選ぶといいでしょう。
プロバイダをコミュファ以外にする場合は、以下の表の料金にそれぞれのプロバイダ料金が加算されます。
料金の詳細は以下の通りです。
プロバイダをコミュファ光にする場合(プロバイダ一体型)
プラン | 戸建て | マンション |
1G | 3,630円(通常5,250円) | 5,250円 |
300M | 4,750円 | 4,750円 |
30M | 3,810円 | 3,810円 |
※プロバイダ料込
プロバイダをコミュファ光以外にする場合(単独タイプ)
プラン | 戸建て | マンション |
1G | 2,930円(通常3,830円) | 3,830円 |
300M | 3,600円 | 3,300円 |
30M | 3,060円 | 2,680円 |
※プロバイダ料別
このように見てみると、戸建て料金が安く、マンション(アパート)の方が高いプランもありますね。
コミュファ光は、戸建ての方には特におすすめできるサービスだと言えそうです。
戸建てで3年以上使う場合は、長トク割を併用!
ギガデビュー割ははじめのうちは安いですが、逆に言えば長く使えば使うほど料金が高くなります。
でも、安心してください。
「長トク割」という3年契約のプランに申し込み、キャンペーンを適用すると、3年目から新しく割引が始まるので、通常料金に戻ることはありません。
ギガデビュー割と併用することも可能なので、3年以上使いたい方は必ず「長トク割」に申し込みをしておきましょう。
料金は以下の通りです。(ちなみに以前は「ステップ割り」というほぼ同じ内容のキャンペーンが行われていましたが、現在新規申し込み対象には行われていません)
※この表は横にスクロールできます。
建物 状況 | プロバイダ | 対象メニュー | 光ネット + 光電話 | 光ネット + 光電話 + 光テレビ | 光ネット + 光電話 | 光ネット + 光電話 + 光テレビ | 光ネット + 光電話 | 光ネット + 光電話 + 光テレビ |
5%割引 | 8%割引 | 10%割引 | ||||||
戸建 住宅 | プロバイダ 一体型 | 30メガ ホーム | 3,905円 | 4,342円 | 3,782円 | 4,206円 | 3,699円 | 4,113円 |
300メガ ホーム | 4,798円 | 5,235円 | 4,646円 | 5,070円 | 4,545円 | 4,959円 | ||
1ギガ ホーム | 5,273円 | 5,320円 | 5,106円 | 5,153円 | 4,995円 | 5,040円 | ||
プロバイダ 選択型 | 30メガ ホーム・セレクト | 2,907円 | 3,344円 | 2,816円 | 3,240円 | 2,754円 | 3,168円 | |
300メガ ホーム・セレクト | 3,420円 | 3,857円 | 3,312円 | 3,736円 | 3,240円 | 3,654円 | ||
1ギガ ホーム・セレクト | 3,924円 | 3,971円 | 3,800円 | 3,847円 | 3,717円 | 3,762円 | ||
集合 住宅 | プロバイダ 一体型 | 100メガ マンションV | 3,781円 | - | 3,662円 | - | 3,582円 | - |
100メガ マンションL | ||||||||
30メガ マンションF | 3,905円 | - | 3,782円 | - | 3,699円 | - | ||
300メガ マンションF | 4,798円 | - | 4,646円 | - | 4,545円 | - | ||
1ギガ マンションF | 5,273円 | - | 5,106円 | - | 4,995円 | - | ||
プロバイダ 選択型 | 100メガ マンションV・セレクト | 3,781円 | - | 3,662円 | - | 3,582円 | - | |
100メガ マンションL・セレクト | ||||||||
300メガ マンションF・セレクト | 3,420円 | - | 3,312円 | - | 3,240円 | - | ||
1ギガ マンションF・セレクト | 3,924円 | - | 3,800円 | - | 3,717円 | - |
ギガデビュー割を併用した場合の料金は以下のようになります。
プロバイダをコミュファ光にする場合(プロバイダ一体型)
プラン | 開通月 (通常料金) | ~12ケ月目 | ~24ヶ月目 | ~60ヶ月 | ~96ヶ月 | 97ケ月~ |
1G | 5,250円 | 3,630円 | 4,630円 | 4,633円 | 4,633円 | 4,635円 |
300M | 4,750円 | 3,680円 | 4,245円 | 4,245円 | 4,245円 | 4,245円 |
30M | 3,810円 | 3,810円 | 3,810円 | 3,605円 | 3,482円 | 3,399円 |
プロバイダをコミュファ光以外にする場合(単独タイプ)
プラン | 開通月 (通常料金) | ~12ケ月目 | ~24ヶ月目 | ~60ヶ月 | ~96ヶ月 | 97ケ月~ |
1G | 3,830円 | 2,930円 | 3,312円 | 3,312円 | 3,412円 | 3,417円 |
300M | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,120円 | 3,112円 | 2,940円 |
30M | 2,760円 | 2,760円 | 2,760円 | 2,670円 | 2,516円 | 2,454円 |
一体型・単独型それぞれのメリット・デメリット
一体型と単独型どちらにするか迷っている人もいるかもしれませんので、それぞれのメリット・デメリットを挙げておきます。
一体型のメリット
- 料金の支払いがまとまる
- 手続きがまとまる
- 料金が安い
一体型のデメリット
- プロバイダが選べない
単独型のメリット
- 自分の好きなプロバイダを選ぶことができる
単独型のデメリット
- 料金の支払いが別々になる
- 手続きが別々になる
- 適用できないキャンペーンがある(代理店NEXTのキャッシュバック)
工事費・初期費用を解説
契約事務手数料は700円、インターネットの工事費は25,000円となっています。
ただし、「安心サポート」というオプションプランへの申し込みで工事費が無料になるキャンペーンを行っています。
「安心サポート」は月額700円で、電話サポートや遠隔サポート、訪問サポート割引などを受けられるというもの。
キャンペーンの適用には、最低3ケ月の加入が必要となります。
また、電話工事費は、3,000円(現在はキャンペーン中なので無料)、光テレビの工事費は18,700円(3年契約で8000円、5年契約で3,000円)となっています。
.
auユーザーはお得!
コミュファ光の提供元は、KDDIグループということもあり、auユーザーの方は、auスマートバリューを適用することができます。
※上の画像は公式ページより引用
加入の条件は、コミュファ光でネットと光電話を申し込んでいて、au携帯を使っていることです。(上の図を参照)
加入している携帯プランによっても割引額は変わりますが、毎月最大2,000円も引いてもらえたら、とても助かりますね。
しかも、auユーザーの家族の分も割引されるので、家族内にau携帯をお持ちの方が多ければ多いほど、お得になるのです。
ただし、現在行われている「ギガスタート割」のキャンペーンとは併用ができないため、注意しましょう。
乗り換えキャンペーン・キャッシュバックは?
インターネットの乗り換えをするときには、キャッシュバックやキャンペーンもチェックしておきたいところですよね。
コミュファ光では現在、最大15,000円キャッシュバックのキャンペーンを行っています。
条件は以下の対象オプション3つに加入することです。
◆「光電話付加サービス割引パックPlus」(月額990円)
電話をより便利に利用できるオプションサービス。
安心・便利なあんしん電話着信サービス、発信者番号表示サービス、非通知着信拒否サービス、割込電話サービス、迷惑電話拒否サービス、転送電話サービスがセットになったプランです。
◆「コミュファ光ビデオ(U-NEXT)」(月額500円)
通常800円分のポイントを500円で購入できるサービス。
500円でお好きな動画を2本~8本購入できます。
◆「コミュファ光くらしサポート(自転車&おうちパック)」(月額590円)
水のトラブルや電気設備のトラブルなどのお家のトラブルと自転車の故障などに対応してもらえるオプションです。
さらに、他社からの乗り換えの場合、以下の条件を満たせば、違約金分を全額キャッシュバックしてもらえます。
まず、キャッシュバックをもらうために最低限必要な条件は以下3つです。
① 光ネット+光電話を契約すること
②上記の3つのオプションのうちいずれか一つに申し込みをすること
また、キャッシュバックを受けとるには、コミュファ光のアンケートに答えて、プランの申し込みとは別に、キャッシュバックの受け取り申請もしなければいけないので注意しましょう。
これを忘れると、キャッシュバックが0円になってしまいますので、コミュファ光の案内をしっかりチェックして、キャッシュバックのもらい損ねがないようにしてください!!
キャッシュバックの注意点
コミュファ光では、基本契約期間が2年となっています。
そして、公式キャッシュバックキャンペーンに申し込みをした場合、2年以内に解約するとキャッシュバック特典相当額を請求されてしまいます。
さらに、2年以内にやめると、違約金27,000円に加え、撤去工事費12,000円などの諸費用も支払わなくてはいけなくなってしまい、大きな負担となります。
2年以内にやめるかも?という人は、キャッシュバック額を返さなくてはいけなくなるので、その点を覚えておいてください。
必要なオプションを途中解約するともらえないことも
コミュファ光では、対象オプションを3つ申し込むと15,000円のキャッシュバックがもらえる「オプションキャッシュバックキャンペーン 2020」を実施しています。
「オプションキャッシュバックキャンペーン 2020」の適用条件詳細は以下の通りです。
【キャンペーン適用条件】
- 回線工事完了後、コミュファ光開通翌月を1カ月目として5ヶ月目の末日までに指定のアンケートに答えること
- キャッシュバックの時点でオプションを契約していること
適用条件②にあるように、キャッシュバックの時点でオプションを契約していないとキャッシュバックがもらえません。
なお、加入必須の3つのオプション月額料金は以下の通りです。
【加入が必要な各オプションの月額料金】
- 光電話付加サービス割引パックPlus:900円 +初期工事費1,000円
- コミュファ光くらしサポート 自転車&おうちパック:590円
→1ケ月分無料特典付
- ビデオ・オンデマンドサービス コミュファ光ビデオ U-NEXT:925~4,629円
→2ケ月分無料特典付
オプション金額をトータルすると、少なくとも毎月2,415円必要です。
コミュファ光開通翌月を1カ月目として5カ月目の末日に振り込まれるので、少なくとも900円×5ケ月 + 初期費用1,000円 + 590円×4ケ月 + 925円×3ケ月 = 10,635円必要。
15,000円のキャッシュバックを受け取るまで、10,000円以上かかる点に注意しましょう。
コミュファ光の速度は?
コミュファ光の速度は最大1Gbps。
その他に、300M、30Mのプランもあります。
コミュファ光のインターネット回線は、NTTとは別の独自回線ですが、品質が高く、速さに関しての顧客満足度は非常に良いようです。
そのため、コミュファ光は、インターネットをよく使うという方、速さを求める方や家族で使うという方にも適していると言えます。
今、インターネット速度が遅いと感じている方も、コミュファ光に乗り換えれば、改善される可能性は十分にあるでしょう。
コミュファ光のプロバイダは?
上でも説明している通り、コミュファ光にはプロバイダサービスがあります。
しかし、プロバイダを選ぶことも可能です。
コミュファ光に対応しているプロバイダは以下の通りです。
.
プロバイダの詳細については、こちらのページから詳細をチェックしてください。
コミュファ光のメールアドレスは?
プロバイダをコミュファ光にした場合、メールアドレスはコミュファ独自のものになりますので、これまで使っていたプロバイダのメールアドレスは使えなくなってしまいます。(ただし、多くの場合月額料金を払えば、メールアドレスメール機能のみを残すことができます)
コミュファ光のメールは5個まで無料で提供してもらえます。
追加メールは1アカウントにつき、100円となっており、最大20個まで追加できます。
また、メール転送・拒否機能も機能で利用することができます。
ただし、プロバイダをコミュファ光以外にした場合、メール機能は、選択したプロバイダに準ずることになりますので、それぞれのプロバイダサービスの詳細をチェックしてください。
また、もし今後光回線を乗り換えることになった時、プロバイダを別契約している場合は、プロバイダによってはアドレスを残すこともできますが、一体型プランに加入していた場合コミュファ光のアドレスを残すことができませんので、注意してください。
コミュファ光の電話オプションは?
コミュファ光の光電話オプションは月額300円となっています。
NTTのひかり電話は月額基本料が500円なので、200円お得ですね。
また、ナンバーディスプレイサービスや割り込み電話サービスなどの有料オプションも豊富なので、電話機能で困るということは、まずないでしょう。
電話のオプション機能については、こちらのページをご覧ください。
電話番号や電話機は、今使っているものを引き続き利用することができます。
コミュファ光のテレビオプションは?
コミュファ光のテレビサービスは、月額460円で、地デジとBSデジタルを見られるというものです。
CSチャンネルは一部地域のみ有料で視聴することができます。
コースは、「音楽・アニメ」「ドラマ・ドキュメンタリー」「映画・ドキュメンタリー」の3つがあるので、お好きなジャンルを選んでください。料金は、それぞれ月額2,500円です。
視聴可能なチャンネルやエリアの詳細はこちらのページをチェックしてみてください。
コミュファ光ビデオ(U-NEXT)とは?
通常のテレビオプションサービス以外に「コミュファ光ビデオ」というサービスもあります。
これは、U-NEXTが提供しているオンデマンド動画サービスをコミュファ光から申し込むことで、お得に利用できるというものです。
通常800円分のポイントを500円で購入できるので、月々300円お得に動画の視聴を楽しむことができます。
工事などの必要はなく、手軽に映画やドラマなどの話題作を見られるので、普段よくビデオレンタルショップに行くような方には、特におすすめできます。
使わなかったポイントは、映画チケットの割引購入に利用できるので、映画好き・ドラマ好きの方が申し込んで損はないでしょう。
コミュファ光のセキュリティは?
コミュファ光で、無料セキュリティ機能としては、ウイルスバスター、メールのウイルスチェック、迷惑メール判定があります。
ウイルスバスターは1台までは無料ですが、それ以上必要な場合は、有料オプションを付ける必要があります。(3台で420円)
.
コミュファ光の工事は?
コミュファ光は、独自にインターネット回線を有しているので、他の回線から乗り換える際は必ず、工事が必要になります。
工事の内容についても確認しておきましょう。
工事内容は、光ファイバーを電柱から引き込み、エアコンの穴などを利用して屋内に配線するというものです。(ただし、適当な穴がない場合は、直径10mmほどの穴を開けて引き込みます)
また、回線終端装置やホームゲートウェイ(無線LAN)などの必要な機器は、全て無料で提供してもらえるので、こちらで用意する必要はありません。
一つ注意していただきたいことは、コミュファ光は開通までに時間がかかるということ。
人気のある回線なので、工事の予定を混み合いやすいようです。
戸建ての場合は2ヶ月、マンションの場合は1ヶ月ほど余裕を持って申し込みをしましょう。
コミュファ光のサポートは?
コミュファ光は、「オリコン日本顧客満足度ランキング」で1位を受賞したというだけあって、サポートは比較的安心できると言えるでしょう。
ただし、人気のサービスなだけあって、電話で問い合わせても、なかなか繋がらないケースもあるようです。
そんな時は、公式ホームページから、チャットで質問してみましょう。
よほど技術的な質問でない限りは、答えてもらえると思いますよ。
コミュファ光のサポート窓口は以下の通りです。
※受付時間:9:00~21:00
利用中の相談:0120-218-919(年中無休)
※受付時間:9:00~20:00
ちなみに、コミュファ光は、「強引な電話勧誘があった」という口コミが多数ありましたが、そのような苦情も、こちらのサポートセンターで受け付けてもらえるようです。
トラブルに巻き込まれそうになったら、早めに相談しましょう。
おまかせサポートとは?
コミュファ光には、無料のサポート以外に「おまかせサポート」というオプションの訪問サービスもあります。
インターネットの接続や設定などあらゆるお悩みに対応してもらえるので、いざという時は、利用するといいでしょう。
料金は、サポート内容によって変わるので、詳しくは公式ホームページをチェックしてみてください。
コミュファ光の電気・ガスセットについて
コミュファ光は、電気ガスをセットにすることで、さらにお得に利用することができます。
このプランは、「中部電力forコミュファ光」と名付けられています。
「電気+コミュファ光」もしくは「電気+ガス+コミュファ光」をセットで利用することで毎月最大350円安くなります。
利用できるプランは限られていますが、当てはまる人はお得に利用できますので、検討してみてください。
プランの詳細と割引額は以下の通りです。
「電気+コミュファ光」の場合
プラン名 | プラン内容 | 割引額 |
中部電力おとくプラン | 40~60A または6kVA | 250円/月 |
中部電力とくとくプラン | 7kVA以上 | 250円/月 |
カテエネプラン | 3kVA以上 | 100円/月 |
「電気+ガス+コミュファ光」の場合
プラン名 | プラン内容 | 割引額 |
中部電力ポイントプラン | 10~30A | 100円/月 |
中部電力おとくプラン | 40~60A または6kVA | 350円/月 |
中部電力とくとくプラン | 3kVA以上 | 350円/月 |
割引は、カテエネというコミュファ光のWEBページで「カテエネポイント」として付与されるので、登録が必要になります。
忘れずに手続きしておきましょう。
さらに時期によっては、ポイントの大量ゲットキャンペーンやプレゼント特典も行われています。
.
コミュファ光の解約方法について
コミュファ光の解約方法は?
コミュファ光を解約するには、お客様センターに直接電話して手続きをする必要があります。
電話番号は以下の通りです。
「コミュファ光くらしサポート」や「コミュファビデオ」「安心サポート」「光電話付加サービス割引パックPlus」などのオプションのみを解約したい場合も、以下の電話番号に問い合わせしてください。
※受付時間9:00~20:00
コミュファ光の契約期間と違約金
通常プランの契約期間は2年。それより早く契約を解除すると、27,000円の違約金が発生します。
また、「長トク割」(3年契約)に申し込みをした場合は、3年以内に解約すると、プラスで5,000円請求されます。
その他、継続利用を条件にテレビの工事費割引を受けた場合も、途中で解約すると4,000円~15,700円かかります。
また、ネットの撤去工事費に12,000円、テレビの撤去工事が必要な場合は、17,000円かかります。
基本的にコミュファ光は無料で解約することができません。
一番安く解約できても最低12,000円の撤去費が請求されます。
トータルすると大きな金額がかかってくる可能性もあるので、解約前にしっかりチェックしておきましょう。
解約の手順
解約の具体的な手順についても確認しておきましょう。
①プロバイダを解約する
コミュファ光以外のプロバイダに契約している人は、コミュファ光とは別にプロバイダの解約手続きをする必要があります。
解約は、各サービス会社の専用ダイアルに電話をすることで完了します。
コミュファ光の対応プロバイダの解約電話番号は以下の通りです。
プロバイダ | 電話番号 |
au one net | 0120-22-0077 |
BIGLOBE | 0120-86-0962 |
So-net | 0120-080-790 |
@nifty | 0120-32-2210 |
hi-ho | 0120-858-140 |
ODN | 0088-222-375 |
TNC | 0120-696-927 |
IIJmio | 03-5205-4433 |
エディオンネット | 0120-71-2133 |
MediaCat | 0120-181-574 |
②コミュファ光に電話する
上でも説明しましたが、コミュファ光の解約は「0120-218-919」への電話で手続きを行うことができます。
③撤去工事もしくはレンタル機器を返却
撤去工事が必要な場合は、コミュファ側から連絡があるので、日程を合わせ、立ち合いをする必要があります。
工事が必要ない場合は、返却用の箱が自宅に送られてくるので、レンタルしている機器類を入れて返送してください。
なお、工事の必要がない場合も撤去工事費の12,000円は必ず請求されますので、覚えておいてください。
2年以上利用で解約金のかからないタイミング
2年契約で自動更新したくない場合、利用開始翌月を1ケ月目として24ケ月目~26ケ月目の間に契約解除をすれば解約金はかかりません。
(画像:https://www.commufa.jp/services/home/10ghomeEX.html)
なお、コミュファ光には自動更新をしないプランもありますが、月額料金が高くなる点に注意しましょう。
.
コミュファ光の申し込み方法
コミュファ光の申し込み方法についても、確認しておきましょう。
手続きは、簡単で数分あれば完了します。
①まずは、代理店NEXTのキャンペーンサイトのページを開きます。
②「申し込み お問い合わせ」のボタンをクリックします。
④お客様情報の入力」の画面が開くので、以下の情報を記入します。
- お名前(フリガナ)
- ご利用希望の住所
- メールアドレス
- 折り返しの先の電話番号
⑤確認ボタンを押します。
⑥「ご入力内容確認」のページが表示されますので、内容に間違いがなければ、次に進みます。
⑦「送信完了」の画面が出ます。その後、担当スタッフから連絡がきます。
今回は、コミュファ光について解説しました。
コミュファ光は、速くて安い回線で、顧客満足度も高いサービスだとわかりました。
キャンペーンやキャッシュバックも豊富なので、新規の申し込みは、とってもお得です。
東海地方の方は、一度は検討されることをおすすめします。
ただし、勧誘やキャッシュバックの条件など、乗り換え前に気を付けるべきことはなかなか多いので、ぜひこのページを読み返してお役に立てていただければと思います。
また、当サイトでは、コミュファ光以外にも多くの光回線サービスについて徹底解説していますので、ぜひ他のサービスについてもチェックして、比較検討してみてくださいね。