
この記事のまとめ MANOMA(マノマ)は、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するスマートホーム機能搭載の置き型WiFiです。 インターネット環境とスマートホーム化の両方を同時に整えられることで非常に便利に見えますが、口コミでは悪い評判が目立ちます。 MANOMAの評判が悪い理由とは? 工事不要の置くだけWi...
この記事のまとめ
ホームルーターは、自宅のコンセントに接続するだけで、インターネット環境を整えることができる、便利なインターネットサービスです。
スマホキャリア回線を利用しており、端末が届いたその日から、スマホやパソコンに繋げることができます。
ホームルーターの選び方やおすすめサービスとは?
ホームルーターには、今だと2つの機種が主に人気です。
それぞれ特徴が違うので、以下の表を参考にしてみてください。
ソフトバンクエアー | WiMAX L02 | |
月額料金 | 3,800円 | 3,880円 |
端末代金 | レンタル:470円/月 分割払い:1,650円/月 | 0円 ※新規契約のみ |
サイズ (W)×(H)×(D) | Airターミナル4:約225x103x103mm Airターミナル3、2:約208x95x95mm | 約93×178×93mm |
最大速度 | 下り:最大962Mbps 上り:10Mbps | 下り:最大1,000Mbps 上り:最大75Mbps |
データ容量 | 無制限 | 無制限 ※3日間10GB以内 |
使用回線 | Softbank | au |
同時接続台数 | 最大64台 | 最大40台 |
料金はソフトバンクエアーの方が安く、速度は少しWiMAXの方が速いですが、両者にそこまで大きな差はありません。
ただし、ソフトバンクエアーにはソフトバンクユーザー向けの割引が、WiMAXにはauユーザー向けの割引があるため、どこのキャリアのスマホを使っているか?を基準に、自分にとってお得になるサービスを選ぶことをおすすめします。
auのスマホを使っている人は、WiMAXのホームルーターがおすすめ!
それはauユーザーだけが使える「auスマートバリューmine」の割引が用意されているからです。
最大で1,000円割引してもらえるので、お得にWiMAXのホームルーターを利用できておすすめです。
割引はWiMAXの料金からではなく、auのスマホ料金から差し引かれます。
WiMAXのホームルーターを契約するなら、どこがいいの?
そう悩んでいる人もいるでしょうが、結論から言うとBroad WiMAXがおすすめです!
それはWiMAXサービスの中でも、最安値級だからです。
別のサービスを利用していて、Broad WiMAXに乗り換えをしても、違約金などを負担してもらえます。
Broad WiMAX | GMOとくとくWiMAX | カシモWiMAX | au WiMAX | |
月額料金 | ▼ギガ放題プランの場合 利用開始月:日割り 1~2か月目:2,726円 3~24か月目:3,411円 25か月目以降:4,011円 | ▼キャッシュバックの場合 1~2か月目:3,609円 3~24か月目:4,263円 25か月目以降:4,263円 | ▼月額大幅値引きの特典 1か月目:3,609円 2~24か月目:3,580円 | ▼WiMAX 2+フラット Foe DATE EXの場合 初月~36ヶ月目:4,880円~ |
3年間の実質料金 | 131,626円 | 116,856円 | 133,368円 | 160,680円 |
端末代 | 無料 | 無料 | 無料 | 22,000円を48回払い |
キャンペーン | ・auスマホのセット割 ・他社の解約違約金無料 ・初月費用無料 ・指定回線への乗り換えで違約金無料 | ・auスマホのセット割 ・キャッシュバックあり | auスマホのセット割 | ― |
通信回線系に詳しい人なら、GMOとくとくBBだとキャッシュバックの金額が高くて、お得なのでは?と思うでしょう。
確かにGMOとくとくBBのキャッシュバックは、確かに高額で有名です。
ところが受け取るための条件が厳しくて、受け取るのが容易ではありません。
それを選ぶくらいなら、はじめから月額料金が安く、確実にお得に利用できるBroad WiMAXを選んだ方が安心です。
他社違約金を負担してもらえる点もかなり大きなメリットとなっています。
(WiMAXサービスで、他社違約金サービスを負担してくれるのは、Broad WiMAXだけです)
Broad WiMAXを実際に利用している人は、使いごこちをどう感じているのか?気になるところですよね。
ここでは、Broad WiMAXを利用している人の口コミ・評判をまとめています。
とにかくルーターはWiMAXで決めていいと思います。逆に3年通信業界いて、それ以外は正直微妙です
ブロードワイマックスはブロガーが多く使ってて、無難って感じですね〜
最新機種がW04なので、それ選んどけばおけです。クレードルはいらなくて、ケーブルは中にはいってる!
— ウイスキー藤村🥃 (@whiskyfujimura) August 15, 2017
もちろん通信速度が速くて安定できる上に、料金が安いのが重宝されている理由。
お得に契約したい人にはおすすめですね。
Wi-Fiをブロードワイマックスに契約変更。
これで再来月から1,000円近く節約になるぞ。
同じ価値のものを提供されるなら、安い方が断然いいし(^^)
逆にヤマダ電機のWiMAX、店舗に行かないと契約解除できないって不便すぎるよ(T_T)— つちまる@お金のもの書き (@tcdtkhs) July 21, 2018
ところが場所によっては、通信速度が遅いといった声もあります。
通信はauの回線で行っているので、対応エリアをよく確認してから契約すると安心できますよ。
今日もブロードワイマックス
通信速度制限回復したはずなのにこのありさま。500M出るんでしょ?なんやねん1M出ないって
解約します pic.twitter.com/HiXtrCAQD3— ニノ (@Ninonononono4) July 3, 2019
ソフトバンクのスマホを家族で使っている人なら、ホームルーターをソフトバンクエアーがおすすめ。
それはソフトバンクのスマホの料金が、割引されるキャンペーンを利用できるからです。
基本料金 | 4,880円 |
機器料金 | 実質無料(-1,620円×36ヶ月) |
通信速度 | 下り最大962Mbps |
契約年数 | 2年 |
違約金 | 9,500円 |
キャッシュバック | 30,000円 |
割引 | おうち割光セット:1,000円 |
※上記は機器分割購入の場合
ソフトバンクユーザーはおうち割光セットという割引が利用でき、家族内のスマホユーザー1人につき1,000円/月割引してもらえます。
基本的には、速度が速くて料金も安いWiMAXの方がおすすめできますが、ソフトバンクユーザーの多いご家庭なら、WiMAXよりもソフトバンクエアーのほうが、ホームルーターを契約する場合はお得なわけですね。
キャッシュバック30,000円がもらえるおすすめ代理店はエヌズカンパニーです。
面倒な手続きやオプション加入なしで簡単にキャッシュバックがもらえますので、ぜひキャンペーンを活用してください。
→【18社比較】ソフトバンクエアーのキャッシュバックで損しない方法!1番お得に契約するには?
ソフトバンクエアーが気になる人の多くは、通信速度ですよね?
多くの人は通信が混み合う夜は、遅いといった声が多く、それ以外は普通のようです。
回線速度チェック
夜のピークタイム以外は速いかも#ソフトバンクエアー pic.twitter.com/59s0ZiZtMd— 放浪猫 (@caily_DQ10) February 13, 2020
これも場所によるとしか言えませんが、マンションの固定回線よりはマシといった声もいます。
1枚目前回のマンション固定回線
2枚目今回初ソフトバンクエアー
うん前よりマシなってるから良しとしよ笑👌 pic.twitter.com/LAQFP1P9Yg— 生活習慣指導BOY (@nice_boy1919) February 17, 2020
通信速度よりも、料金をメインで契約したほうがいいのは、口コミを見ればわかりますね。
とはいえ、そこまで気にしすぎなくてもいいレベルでしょうか。
ソフトバンク回線のエリアを確認してから、契約すれば安心ですね。
ソフトバンクでもauでもないスマホを持っている人は、WiMAXを契約するのがおすすめです。
それは速度も速く、料金もソフトバンクエアーに比べて安いからです。
おすすめのBroad WiMAXから申し込めば、2,726円~利用できます。
ホームルーターの1番のメリットは、工事が不要で、コンセントに電源プラグを差し込むだけで、すぐに使える点です。
他にも以下のメリットが挙げられます。
ところが、その反面デメリットも存在しています。
ソフトバンクエアーの場合、ソフトバンクの電波が届かないところに住んでいるなら、利用できないので注意しましょう。
その場合は潔く、固定回線を契約するのがおすすめです。
ホームルーターとモバイルルーターはどこが違うの?と気になっている方もいるでしょう。
ここでは、違いを2つ紹介します。
モバイルルーターは、持ち運びができるところがメリット。
ですが、その反面、電波を飛ばす力が弱く、電波の伝達範囲が20mもないというデメリットがあります。
ホームルーターはモバイルルーターよりもパワーがあるため、60mほど遠くまで届きます。
つまりどこの部屋にいても、安定して通信がしたい人におすすめです。
上記に当てはまる人は、ホームルーターを選ぶのがおすすめですよ。
もうひとつ大きな違いがあります。
それは持ち運びができるかどうか。
ホームルーターの場合は、電源プラグをコンセントに挿さないと動きません。
つまり持ち運びができないので、自宅で利用する事になるでしょう。
その点、モバイルルーターは持ち運びをするためのルーターです。
こんな人はモバイルルーターを利用するのが、おすすめですね。
バッテリーで動く機器なので、充電には気を付けましょう。
ホームルーターと光回線やADSLと言った固定回線はどうちがうのでしょうか。
工事が必要ない点は、上記にも上げましたが、他にも違いがありますので、表にまとめてみました。
固定回線 | ホームルーター | |
料金 | 4,000円~6,000円 | 3,000円~4,500円 |
エリア | ほぼ全国 | エリアが限られている |
速度 | 1Gbpが主流 安定している | 最大150Mbps~最大1.2Gbps 不安定になりやすい |
速度制限 | 無制限 | 3日間10GB制限あり |
特典 | 豊富で充実している | 少な目 |
速度については固定回線の方が安定しており、速度制限も基本的にはありません。
エリアも光回線の方が広くなっています。
キャッシュバックや割引などの特典も、固定回線の方が充実しています。
この点を踏まえても、やはり手軽さや工事不要というメリットが大きいため、気軽にインターネット環境を整えたい人にはホームルーターが選ばれています。
ホームルーターについて紹介してきましたが、他の種類のサービスとの違いが明確にありましたね。
これらの特徴があるため、次のような人にはちょうどいいサービスです。
このどれかに当てはまる人は、ホームルーターを候補に入れて損はありませんよ。
ホームルーターは、自分の住んでいる地域でも繋がりやすいのかな?と心配な方もいるでしょう。
まずは、契約を検討しているサービスのエリアに該当するか調べるのが基本ですが、こんな場合はどうなの?と疑問を感じている人は以下をチェックしてみてください。
→都心から離れた地域では、エリア外になっている場合がありますが、エリア内であれば、ほとんどの場合、問題なく利用できます。
山間部でもエリアに該当していれば、基本的には繋がると考えて問題ありません。
ちなみにWiMAXでは、回線が通っていない地域でも通信ができる「au 4G LTE (ハイスピードプラスエリアモード)」というオプションがあるので、利用したい方はチェックしてみてください。
WiMAXについては、高層マンションや展望台など高いところでもほとんどは問題なく繋がるようです。
ただし、ソフトバンクエアーについては繋がりにくくなる場合があるようです。
また、ソフトバンクエアーの公式ページには、周辺高層ビル地域内や建物密集地域内の低階層にお住まいの方も利用をお断りする場合があると書いてあります。
心配な方はWiMAXを選んだ方がいいでしょう。
SoftBank Airの提供をお断りする場合
・11F 以上の高層階
・周辺高層ビル地域内
・建物密集地域内の低層階
SoftBank Airの提供エリアチェックについてはお近くの窓口へご相談ください。
ホームルーターは、通信が安定しなくなることがよくあります。
その場合はどのようにすればいいのか?について以下をチェックしてみてください。
まずホームルーターの通信が遅いと感じたら、窓際に設置場所を変えてみましょう。
ホームルーターは、外に飛んでいる電波を拾って、それでインターネットに接続しています。
つまり外にある電波を拾いやすくするために、窓際に設置場所を変えたほうがいいわけです。
窓の外に建物がないのを確認して、ちょうどいい場所を見つけてみてくださいね。
ホームルーターを契約してみたけど、どこに置いても通信が遅く感じたら、8日間キャンセル制度を使いましょう。
多くのホームルーターサービスには、この制度が用意されています。
8日間で契約を解除すれば、違約金が発生せずに解約できますよ。
8日間以上経過して解約する場合は、違約金負担サービスが付いたインターネットサービスに乗り換えるのがおすすめです。
このキャンペーンを活用すれば違約金を負担せずに、サービスを乗り換えできてしまってお得です。
モバイルルーターであれば、Broad WiMAXが違約金負担のキャンペーンを行っています。
光回線の違約金負担サービスについては、以下のページでも解説していますので、チェックしてみてください。
→【光回線マニアが教える】違約金負担キャンペーンでおすすめのインターネット!お得に乗り換える3つのポイント
ホームルーターは工事不要で便利なインターネットサービスです。
ホームルーターを探している人は、ソフトバンクエアーやWiMAXホームルーターL02
のサービスがおすすめです。
基本的に今使っているスマホのキャリアに合わせて、この2つからサービスを選んでみてください。