WiMAXのでも人気を集める「BIGLOBE WiMAX」はどのようなサービスなのでしょうか? 口コミ評判は? 契約のメリットやデメリットは? キャッシュバックやお得なキャンペーンはある? など、疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。 そこでこのページでは、BIGLOBE WiMA... 記事ページへ
WiMAXって実際どうなの?評判やメリット&デメリット、おすすめプロバイダを徹底調査!
など、よくわからず、不安になっている方もいるのでは?
WiMAXに契約したものの、速度が遅かったり料金が思ったより高かった!なんていう事態はなんとしても避けたいですよね。
このページでは、WiMAXについての基本的な情報をまとめています。
プラン内容や月額料金、実際に利用している方の評判をはじめ、WiMAXのメリットやデメリットも紹介していますので、WiMAXについて詳しく知ることができます。
これからWiMAXを契約しようと考えている方は、是非参考にしてみてくださいね!
WiMAXについて
WiMAXとはモバイルルーターの一種であり、人気が高くてWiMAX=モバイルルーターと勘違いしている人もいるくらいです。
モバイルルーターとは、持ち運びができる通信環境のこと。
外出をしていてもWi-Fiを使って、パソコンでさえも使えてしまいます。
ちなみにWiMAXがここまでの知名度が保てているのは、使い勝手がいいのに料金もお得だからでしょう。
今ではスマホが普及していて、モバイルルーターを使う機会が増えており、WiMAXもどんどん利用者が増えてきています。
通信環境というのは光回線など、家だけで使うものでなくなっているのは、WiMAXの影響も大きいでしょう。
ということでどのようなところが、WiMAXのメリットなのか?
その他のモバイルルーターとどう違うのか?をご紹介します。
WiMAXのメリット
工事不要
本来通信環境を整えるためには、光回線やADSLが必要となり、利用するには工事が必要になってきます。
一方、モバイルルーターとは、持ち運ぶための通信環境のため、外で飛ばしている電波を使っています。
もちろんWiMAXに関しても同様であり、すでに飛んでいる電波を使っているため工事が必要ありません。
ですからWiMAXが届いたら、すぐ利用を開始することができます。
この工事の手間がなくていいのは、インターネットをすぐ使いたい人にとって大きなメリットですね。
以下でも紹介しますが、プランによったらリーズナブルなものも多く、光回線と合わせて使う人もいます。
スマホのデータ容量が超えてしまったら、モバイルルーターを使うなど、利用方法の幅が広いところもWiMAXの魅力ですね。
定額でデータ容量無制限の料金プランあり
モバイルルーターは飛ばしている電波を使って、通信をするようになっていますが、よくよく考えるとスマホと似ていると思わなかったでしょうか?
じつはWiMAX以外のモバイルルーターは、スマホと似たプランが多く、使いすぎてしまうと速度制限になってしまいます。
ところがWiMAXにはそのデータ通信の定めがないプランも登場しており、この場合、料金が追加される心配もありません。
仕事でインターネットを使う機会が多いのなら、WiMAXを用意しておいても、損はないでしょう。
モバイルインターネットとしては最速
最大速度 | |
WiMAX | 下り最大758Mbps |
au | 下り最大758Mbps |
ワイモバイル | 下り最大612Mbps |
ドコモ | 下り最大375Mbps |
上記で紹介している数値は、モバイルルーター各社の公表している最大通信速度です。
これを見るだけでもわかるように、WiMAXが速いのがわかるでしょう。
auのモバイルルーターも速いですが、WiMAXのほうが料金としてお得になる場合が多いので、人気がWiMAXに偏っているわけです。
モバイルルーターといっても、光回線とあまり変わらない通信速度でしょう。
利用可能エリアもどんどん広がっており、通信速度が安定しているため、今でもWiMAXが使いやすいと評判になっているわけです。
比較的安い月額料金
月額料金 | |
WiMAX | 4,380円 |
au | 5,880円 |
ワイモバイル | 3,696円 |
ドコモ | 4,300円 |
※WiMAXはUQ WiMAXの場合
実際使うとなるとどうしても気になってしまうのが、月額使用料でしょう。
よく調べてみるとWiMAXはそこまで料金が高くありません。
それは上記でも紹介したように、使い放題のプランだと、それ以上料金が上乗せされないから。
表を見てみると1番安いわけでありませんが、WiMAX以外のものだと、ある一定の量を使ってしまうと速度制限になってしまいます。
そしてそれを解除する場合、上乗せで料金が発生…。つまりその場合だとWiMAXが1番安くなるわけです。
もちろん賢く使うのならワイモバイルがいいのでしょうが、データ容量を意識しながらインターネットを使うのは、どうしてもストレスがたまってしまいますよね?
そのため、制限を気にせず使いたい人はWiMAXの方がおすすめできます。
auユーザーはセット割があり
auスマートバリュー | |
WiMAX2+とauのスマホを使用中なら | スマホ料金を毎月1,000円割引 |
上記をチェックした人ならわかるでしょうが、WiMAXを提供しているUQモバイルと、auは提携しています。
そのためUQモバイルのWiMAXと使っていて、スマホがauのものを使っていると、そのスマホの月額料金を割引してくれるものがあるんです。
ただでさえリーズナブルなWiMAXなのに、トータルで計算するともっとお得になるでしょう。
1番お得に使えるのは、WiMAXとauのスマホを一緒に使っている人だというわけですね。
ちなみにこの割引が適用されるのは、WiMAX2+などのルーターを、2、3年のギガ放題に契約すること!
つまり使い放題のプランでないといけないので、そのあたりを注意しておく必要があります。
新規申し込みキャンペーン
WiMAXを新規で契約する人も多いでしょうが、ここでもWiMAXを選ぶ大きなメリットがあるんです。
それが新規申し込みキャンペーン!
これはキャッシュバックなどが使えるようになるもので、ただでさえお得なWiMAXがもっとお得になるでしょう。
もちろんこのキャンペーンを利用するには、条件をしっかり確認する必要があり、間違えないように契約をしてくださいね。
ちなみに申し込むプロバイダ(代理店)をしっかり選ばないと、キャッシュバックなら金額が大きく変わってしまうため要注意!
中には40,000円という高額なキャッシュバックが、もらえるところもあるようです。
金額がすべてではありませんが、それくらい代理店によって新規申し込みキャンペーンの内容が違います。
これについては、後ほど詳しく説明します。
機種変更可能
WiMAXのメリットを紹介してきましたが、じつはWiMAXにはさまざまな機種が用意されており、スマホのように種類によって性能が違っています。
もちろん使い慣れたものを使うと、ストレスなく使い続けられますが、さすがに古いものになると性能に差が出てしまいます。
その際には利用条件をしっかり把握してくださいね。
対象機種を持っている場合は、無料で最新の機種と取り換えてくれます。
これだけでもWiMAXと利用する大きなメリット。
常に最速の通信環境で使い続けられるなら、他のモバイルルーターを使えなくなるでしょう。
WiMAXのデメリット
ここまでWiMAXのいいところばかり紹介してきましたが、使っているとデメリットに気付く人も多いでしょう。
もともと電波を拾って通信する特徴だからこそ、出てくるデメリットもありますので、確認しておきましょう。
基地局が少なく、壁等の障害物に弱い
まずWiMAXは基地局からの電波を使って、インターネットに繋げています。
光回線のように有線で通信しないため、電波の状態が悪くなりやすいという特徴があります。
WiMAXのエリアだけでは通信が安定せず、auの電波を使い場合は、LTEオプションというものを契約する必要があり、これを利用しないと不安定になってしまう場合があります。
これを改善するためには、まだまだ基地局を増やす必要がありますが、ドコモなどの基地局と比べると3分の1程度。
このデメリットを改善するのは、まだまだ先になるでしょうね。
通信速度制限あり
先程、使い放題のプランがあって便利と紹介しましたが、これはあくまで月間の通信量に制限がなりという意味です。
実は、もう一つ見落としてはいけない制限があります。
それが、3日間で10GB以上使うことでかかってしまう利用制限です。
一般的な使い方をしていれば、この制限にかかることはまずないので、気にする必要はありません。
ただ、高画質動画のダウンロードを頻繁にされる場合やオンラインゲームをされる方は注意しておきましょう。
原則3年契約の自動更新
違約金 | |
1~13ヶ月 | 19,000円 |
14~25ヶ月 | 14,000円 |
26~37ヶ月 | 9,500円 |
WiMAXのメリットのひとつといえば、比較的料金が安いところですよね?
ところがスマホと同じように、更新月でないところで解約してしまうと、違約金が発生してしまいます。
原則としてそれが3年となっており、契約してすぐ解約すればするほど、この違約金が高くなるんです。
とくに1年目の解約は20,000円近くなってしまうため、注意したほうがいいでしょう。
ちなみに3年以降長く使ったとしても、更新月でないのなら、どの年でも9,500円の違約金が発生するところも気を付けてくださいね。
ただ申し込みするWiMAXサービスによっては2年プランが用意されている場合もありますので、チェックしてみてください。
専用ルーターが必要
ルーターというと電気屋さんで並んでいるものを想像するでしょうが、WiMAXの場合は電気屋さんでは手に入りません。
通信端末のルーターは、契約してからUQモバイルから自宅に送られてきます。
WiMAXはモバイルルーターですから、持ち運ぶための通信機器となります。
電源は充電式となっており、使いすぎてしまうと電源が落ちてしまい、再び充電しないといけません。
持ち運ぶものだと思えば当たり前ですが、実際使ってみると、これが煩わしいと思う人もいるでしょう。
とくに光回線を利用せずに、WiMAXのみで通信している人だと、ちょっと面倒になってしまいます。
ちなみに通信していると、早くて6時間で充電が切れてしまうので、目安として覚えておくことをおすすめします。
WiMAXの評判
それぞれWiMAXについて紹介してきましたが、実際に使っている人は、どのように感じているのか気になりますよね。
場所によって通信が繋がらなくなるデメリットや、WiMAXそのものの使い勝手は、実際に使わないとわからないことが多いでしょう。
WiMAXの評判を調べてみました。
通信速度について
月末だから通信速度落ちちゃってるか、市内でもWiMAXの電波が入りづらいところがまだまだあるのか……
— つくね☆≡3@厄年じゃないのに厄被り (@101060nyanko) 2018年11月29日
移動が多いので旧wimax使っているのだが最近通信速度が激遅+安定しないで仕事にならない。終了に伴い回線絞り始めているのか、機器の不具合か。どっちなんやろ。
とりあえずデザリングで乗り切るけどどうしたものか。光との費用比較作るから稟議に上げてもらいたいなぁ。
#淡路島 #洲本市— きょうはる (@kyo_haru) 2018年11月27日
まさかと思って測定してみたが、フレッツ光の回線より、WiMax使った方が速い…
つか、光回線、安定しなくて、混雑してると4G回線より遅くなる時も…
— にぶ (@nivl_heim) 2018年11月18日
WiMAXの欠点である通信の速度ですが、これは場所によって大きく差が出てしまうようです。
WiMAXの機種が古いものだと、通信速度どころか、不安定で使い物にならない可能性も…。
機種を無料で変えてもらえる方法もあるので、最新のWiMAXを使うと、通信速度も変わるかもしれませんよ。
ですが、マンションのような集合住宅だと、同じ回線をシェアするので夜中など遅くなりやすいので、その場合はWiMAXのほうが速くなることもあります。
料金について
WiMAX L01sの線で行ってみるか。うちのADSLクソ回線より安いじゃねーか。何やらかんやら野暮用考えても今までの料金より高くはならない。しかも速い。工事いらない。
— ぷにえ工房 (@puniemon) 2018年11月25日
auのガラケー届いたら、スマホからガラケーへ機種変するぞ
まじでこっち方が維持費安いんさ
WiMAXがあれば、パケットなんたら関係ないし— ケッツアール (@lain4125) 2018年11月19日
場所によって使い勝手に差が出てしまうため、速度に問題ないところでは、料金が安いと言っている人が大半です。
中にはガラケーからスマホに変えてしまい、WiMAXを使ってパソコンやタブレットでネットを楽しむほうが安いという人も…。
料金が比較的高くない上に、お得になるキャンペーンを利用すれば、もっと使いやすくなりますね。
その他の口コミ
引っ越しするにあたって回線を契約しなければならないんだけど、もう家の中でもwimaxでいいんじゃないかと思い始めている。パソコン使うこともないし。
— ぜん@華改二 (@ZeN_33oji) 2018年11月29日
WiMAXは工事が必要ないからこそ、引っ越しをする人にとって、手間が省けてメリットばかりです。
とくにパソコンを使う予定もなく、スマホだけを少し使う程度なら、家でWiMAXを使っていても不便がありません。
これができるのは使い放題プランがあるから。
光回線と同じようにいくら使ってもいいわけですから、これを魅力に感じる人も多いようですね。
また、通信機器を持ち運べるWiMAXは、家族でシェアすることもできます。
言ってみれば、スマホのシェアプランと変わらないため、使い方によったら料金をおさえられるでしょう。
使い勝手がいいところが、WiMAXが人気になっているポイントとなっています。
WiMAXの料金(UQ WiMAXの場合)
UQ Flatツープラス ギガ放題 | UQ Flatツープラス | ||||
契約年数 | 2年 | 3年 | 2年 | 3年 | 4年 |
月額料金 | 4,380円 | 3,696円 | |||
通信料 | 上限なし | 月間7GB | 月間7GB ※auスマートバリューmine加入者は上限なし |
||
LTEオプション料 | 月額1,005円 | 無料 | 月額1,005円 | 無料 |
WiMAXは様々なプロバイダが販売しており、サービスによって料金が違いますが、ここでは、WiMAXで最も代表的なサービスであるUQ WiMAXの料金を紹介します。
UQ WiMAXでは大きく分けて2種類のプランが用意されています。
ギガ放題プランとは通信容量に制限がなく、原則としていくら通信をしても速度制限にならないプランのことです。
もう一つのUQ Flatツープラスでは月に7GB以上使うと、速度制限がかかります。
通信制限がかかると、最大で1Mbpsと、ほとんどインターネットが使えないほどの遅さになってしまいます。
それでもUQ Flatツープラスの方が月額料金は安くなるため、節約をしたい人には選ばれています。
外出する時だけ利用して、家では使わないというような人は、こちらのプランでもいいかもしれませんね。
LTEオプションは、スマホの電波を追加で使えるようにするプランであり、外で通信をしていて、電波が弱いと感じた時やWiMAXの電波が届きにくい地域に住んでいる場合に追加で契約することで、快適に利用できるようになるというもの。
どうしても高速で通信をしたいのなら、追加するといいですが、あまり使わないほうが賢明でしょう。
WIMAXの料金とキャッシュバック
平均月額料金 | キャッシュバック最大金額 | |
GMOとくとくBB WiMAX | 3,060円 | 42,000円 |
BIGLOBE | 3,508円 | 30,000円 |
So-net | 3,380円 | 0円 |
Broad WiMAX | 3,572円 | 0円 |
WiMAXサービスは、もともとUQが始めたものですが、今では様々なプロバイダが同様の通信サービスを代理店として販売しています。
プロバイダ経由で契約した場合も、通信の仕組みや端末自体はUQ WiMAXと同じですが、キャンペーンや料金が違ってきます。
そして、多くの場合プロバイダのWiMAXサービスを利用した方がお得になります。
上の表は、代表的なWiMAXサービスの月額料金とキャッシュバック金額を比較したものです。
月額料金だけでも4,380円/月のUQモバイルに直接契約するよりも他のプロバイダのWIMAXサービスを利用した方がかなりお得になっています。
その上キャッシュバックもUQより高額なところもあり、ここで料金に大きな差がついています。
契約するなら、プロバイダのWIMAXサービスを選んだ方がいいでしょう。
プロバイダの選び方
上記で紹介したように、プロバイダ経由でWiMAXを契約したほうがいいのがわかったはずです。
しかしどこのプロバイダを選んだほうがお得になるのか、選び方が気になってしまいますよね?
ここからはプロバイダの選び方について解説します。
プロバイダによって通信速度やエリアなどは変わらない
上でも少し説明しましたが、UQ以外のWIMAXに申し込んでも通信速度やエリアは変わりません。
プロバイダは、代理店としてUQ WiMAXを販売していると考えてもいいでしょう。
つまり、料金による違いしかないため、月額料金とキャッシュバックの金額によって、プロバイダを選ぶ方がお得というわけです。
おすすめプロバイダはGMOとくとくBB!
1番おすすめのプロバイダは、GMOとくとくBBです。
このプロバイダならキャッシュバックの金額も多く、月額料金がお得に設定されており、かなりWiMAXがお得に利用できます。
キャッシュバックを確実にもらうためには、受け取りの手順をしっかり確認しておくことが重要です。
まず、キャッシュバックに関する口座確認のメールが、11ヶ月目に送られてくるはずです。
そこに口座情報を間違えないように、しっかり記入して登録!
もし間違えた情報を登録していたら、キャッシュバックがもらえなくなるので、注意してくださいね。
これをクリアできていたら、キャッシュバックがもらえます。
月額料金も安いのでお得にWiMAXが使えてしまいますよ。
おすすめの端末は?
どのWiMAXサービスを使うか決まったら、後はどの端末を選ぶのみ!
じつはWiMAXに限らず、モバイルルーターは、迷わず最新機種を選ぶのがおすすめです。
結論から言うと、ここ最近出たというWX05という端末か、その前のW05が有力候補となります。
それぞれ特徴がありますが、通信速度が出るのは前作のW05のほうが速く、下りで最大700Mbps以上出るといわれているんです。
しかしその分バッテリーの持ちが、WX05に負けてしまうため、使い方によって選ぶ端末を決めるといいでしょう。
WX05は通信を続けて使うと、最大11.5時間で、前モデルのW05は約9時間。
2時間以上の差が出るのは大きいでしょうから、使う時間が長い人はWX05で無難です。
そこまで長く使わないのなら、W05で十分ですよ。
その他、室内で使う人なら、ホームルーターであるHOME L01sがおすすめ!
持ち運びができないわけでなく、コンセントさえあれば気軽に使えるので、人気があります。
まとめると外で持ち運ぶ必要があり、長い間通信する人ならWX05で、そうでもないのならW05 がいいでしょう。
持ち運ばず室内で使うことが多いのなら、HOME L01sがおすすめのWiMAXの端末です。
まとめ
WiMAXは、他のモバイルルーターより使い勝手がよく、比較的料金も安いため、人気あります。
場所によったら通信が不安定になりますが、どうしても速度が気になるなら、スマホの電波を使うLTEオプションを利用する方法もあります。
さらにお得に使うためには、プロバイダ経由でWiMAXを契約すること!
GMOとくとくBBなら月額料金も安くなり、キャッシュバックがもらえるため、公式で契約するよりお得になります。
端末によっても特徴がそれぞれ違うので、その点もチェックしておきましょう。