ドコモ光の代理店ネットナビ。
最大20,000円キャッシュバックのキャンペーンが行われています。
代理店ネットナビの口コミ・評判の内容とは?

「でも本当に申し込みして大丈夫かな?」
そんなふうに不安に感じている方も多いのではないでしょうか。そこで、このページでは代理店ネットナビの評判を徹底調査!
他社との比較結果やおすすめのキャンペーンについても解説しています。
《予備知識》ドコモ光の代理店とプロバイダの違いは?
代理店とプロバイダの違いはわかりにくいので、説明しておきましょう。
簡単に言うと、
- プロバイダ・・・利用者との契約を行い、サービスを提供している会社
- 代理店・・・サービスの契約を取り次いでいる会社
となります。
最近では、ドコモ光のプロバイダ自体がキャンペーンページを用意したり、独自のキャンペーンを展開したりしており、代理店のような集客も積極的に行っているので、わかりにくいですが、このような違いがあることを頭に入れておくと契約について理解しやすいでしょう。
代理店ネットナビの評判は?
ドコモ光には、ネットナビという代理店がありますが、ネットナビの評判はどうなのでしょうか?
詳しく紹介しますので、参考にしてみてください。
悪い評判
ネットナビの悪い評判としては、勧誘が激しい、対応が悪いなど多くありました。
具体的にどんな口コミがあるのか確認してみてください。
勧誘が激しい
同じところかわからないですが、ワン切りしてくるタイプの勧誘かもしれないです。
着信拒否のさっさと入れてしまった方が良いかと。。ネットナビって会社が代理店だったら嫌がらせに近いかもです。— おかもととと (@shibahim) January 22, 2018
今さ、ネットナビから勧誘の電話かかってきたんだけど
色々言ってることが違いすぎてやめたわつまりOCN最強な?
— 🎶湯乃🏴☠️ (@You_know_chi) June 12, 2016
またネットナビから電話来た。以前断ったはずのウォーターサーバーの件。もういい加減にしろよ。口頭で言ってた契約内容と全く違う内容で契約させられて更に断ったウォーターサーバーをまたぶり返すのかよ。いい加減にしろやクソ業者。ビッグローブ光にしなきゃ良かったよ本当に
— 激しい頭 (@xxxtempaheadxxx) February 12, 2019
ドコモ光をネットナビから契約すると勧誘の電話が多くかかってくるようです。
ウォーターサーバーなどの他のサービスをおすすめされることもあるとのこと。
通常、顧客情報は契約後も保管しますが、他の用途に使用することはありません。
ネットナビは、契約時の情報をこのような勧誘に利用しているようですので、あまりおすすめできる代理店とは言えないでしょう。
対応が悪い
NTTコールセンターがつながらないので、web問合せで転送されたネットナビという代理店、問合せた5/28時点で「問合せ内容について対応可能か確認して折り返す」とメールがきて最早忘れていたのだが、ようやく今日になって対応できませんと返信が来た。
— 芹沢 (@seliytica1413) June 6, 2020
株式会社ネットナビ
まーまーまー!
こいつら対応悪いし最悪ですよ
口の利き方もなってない!
担当者によって内容バラバラ!
ミスばかりなので断った!— 断固れいわ新選組支持者 (@dankogenpatuno) October 8, 2019
光回線 代理店ネットナビ
ネットでフレッツ光提供エリアか確認依頼したら、折り返しの電話は「何の申し込みですか?」意味不明。#ネットナビ— SAI (@SAI77633472) June 14, 2019
ネットナビの対応については、あまり良い評判を耳にしません。
上記の口コミを見ればわかる通り、問い合わせの際、対応がスムーズでなかったり、雰囲気が悪かったりすることがあるようです。
トラブルにあった
問い合わせたところキャッシュバックは申し込み代理店株式会社ネットナビが担当
本来、登録月から1ヶ月後にキャッシュバック案内メールが届いているはずとのこと
しかしそれらしきメールは届いていない
申請期限を4月までに1ヶ月先送り&3月に案内メール再送で手を打った— taru (@mabimemory) February 22, 2019
ネットナビからの契約でトラブルにあったという口コミもありました。
トラブルの内容としては、キャッシュバックに必要な案内メールが届かなかったというもの。の申請です。
また、ネットナビのキャッシュバックの申請は少々面倒で手続きに時間がかかります。
手続きに不備があると、キャッシュバックがもらえないようになっており、これを利用してあえて受け取らせないようにしているのでは?と思うほど、難しいようです。
代理店を利用するなら、手続きが簡単な代理店をおすすめします。
良い評判
良い評判は、ほとんど見つかりませんでした。
この代理店を利用した多くの方は、電話勧誘やサポートの対応について不満を持っているようです。
代理店の中には、このような信頼性を疑わざるをえない会社もありますので、注意してくださいね。
株式会社ネットナビの会社概要–信頼性はどう?–
ドコモ光の代理店として営業しているネットナビについて、概要を確認してみましょう。
会社概要などを確認することで、その会社が信頼できる会社であるか、ある程度知ることができます。
会社名 | 株式会社ネットナビ |
代表取締役 | 金谷 将史 |
住所 | 東京都品川区東五反田1丁目2番33号 白雉子ビル7F |
TEL | 0120-648-116 |
業務内容 | NTT「フレッツ・光プレミアム」、「Bフレッツ」、「ひかり電話」等の申込取次 |
会社の基本的な内容はこのようになっています。
気になる点としては、資本金がサイト内に記載されていませんでした。
資本金は、その会社がどのような規模で運営しているのか、社会的影響はどのようなものなのか調べるための重要な要素となります。
記載していない点を見ても、あまり信頼性が高いとは言えません。
キャンペーン比較!ネットナビよりおすすめなのはGMOとくとくBB
ドコモ光のキャンペーンは、代理店の他にプロバイダも実施しています。
また、ドコモ光については、プロバイダのキャンペーンも手厚くなっています。
そのため、代理店と併せてプロバイダからの申し込みも検討することをおすすめします!
各プロバイダのキャンペーン・サービス比較は以下の通りです。
※この表は横にスクロールできます。
プロバイダ名 | 利用者人気No.1 | @nifty | OCN | ぷらら | DTI | 楽天ブロードバンド | エディオンネット | ドコモnet | BIGLOBE | アンドライン | タイガースネット | BBエキサイト | hi-ho | SIS | ic-net | SYNAPSE | @ネスク | TiKiTiKi | COARA | スピーディア | @TCOM | TNC | AsahiNet | WAKWAK | @ちゃんぷるネット |
最大キャッシュバック額 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 15,000円 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
オプション加入 | なし (※当サイト限定) | あり | なし | なし | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
料金プラン | タイプA | タイプA | タイプB | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプA | タイプB | タイプB | タイプB | タイプB | タイプB |
セキュリティ対応 | 12ヶ月間無料 | 12ヶ月間無料 | 12ヶ月間無料 | 24ヶ月間無料 | 12ヶ月間無料 | 12ヶ月間無料 | ☓ | 12ヶ月間無料 | 12ヶ月間無料 | 12ヶ月間無料 | 無料 | ☓ | 12ヶ月間無料 | 無料 | 36ヶ月間無料 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | 無料 | ☓ | ☓ | 12ヶ月間無料 | ☓ | ☓ |
v6プラス対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ 一部エリア対応 (全国展開予定) | ○ | ○ | ○ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | 不明 | 不明 | ☓ | 〇 | 〇 | 不明 | 〇 | 〇 | 〇 |
ルーターレンタル | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | 〇 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
訪問サポート | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ○ | ☓ | ○ | ☓ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ○ |
ドコモ光の申し込み窓口を選ぶ際には、以下のポイントで比較すると失敗なしで、契約することができます。
【①キャッシュバック金額】
キャッシュバック金額が大きい程、実質費用が安くなり、お得に利用できます。
【②キャッシュバック条件】
キャッシュバック額が大きいキャンペーンは条件が厳しくなっている場合もあるため、要注意です。
有料オプションへの加入が求められる場合もあるため、シンプルな条件で適用できるものを選びましょう。
【③料金プラン】
ドコモ光の料金プランには、Aタイプ・Bタイプがあり、プロバイダによって、どちらのコースか決まります。
Aタイプの方が安い料金で利用できるため、Aタイプで契約できる窓口をおすすめします。
【④セキュリティ特典】
プロバイダによっては特典として、セキュリティサービスを無料で提供している場合があります。必要な場合はチェックしておきましょう。
【⑤v6プラス対応】
v6プラスは、インターネットをサクサク利用できる新しい通信方式です。
プロバイダによっては、利用できない場合があるので確認しておいてください。
【⑥ルーターレンタル】
ドコモ光を利用するには、ルーターも必要になります。
申し込み先によっては、ルーターを無料レンタルしてもらえるため、そのような窓口を選べば、よりお得に契約できます。
【⑦訪問サポート】
接続・設定について、困ったことがあった場合、無料で訪問サポートをしてもらえるプロバイダもあります。
不安な場合は、このようなサポートが付いているサービスを選ぶことをおすすめします。
上記の表ではこれらのポイントについて比較しています。
これを見れば分かる通り、プロバイダのGMOとくとくBBが、キャンペーン・サービス面において、特に優秀であることがわかります。
そのため、ドコモ光をお得に申し込みたいのであれば、ネットナビよりもGMOとくとくBBというプロバイダをおすすめします。
GMOとくとくBBはドコモ光のプロバイダですが、ドコモ光の申し込みを行うことができ、代理店の役割も果たしています。
GMOとくとくBBの特典として、「高性能Wi-Fiルータープレゼント」「オプションなし20,000円キャッシュバック」など豪華な特典があります。
また、オプションなしで20,000円のキャッシュバックですが、こちらの金額は当サイト限定となっています。
当サイト以外からの申し込む場合、20,000円をもらうには、オプション加入が必要になりますので、注意してください。(オプションに加入しない場合は減額となります)
また、特典のWi-Fiルーターもすでに初期設定が済んでいますので接続するだけで利用することができます。
GMOとくとくBBはサポートも充実していますので、初心者の方でも安心して利用できますよ。
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,000円 |
キャッシュバック額 | 20,000円 |
オプション加入 | なし(※当サイト限定) |
振り込み時期 | 4ケ月後 |
その他の特典 | ・ルーター無料レンタル ・dポイント20,000ptプレゼント ・訪問サポート無料 ・セキュリティサービス1年間無料 |
ネットナビや他社プロバイダと比較してどう?
ネットナビも20,000円のキャッシュバックを行っていますが、GMOとくとくBBと比較するとあまりおすすめできません。
また、ネットナビ以外の代理店と比較しても、やはりGMOとくとくBBが1番安心で、お得に申し込める窓口と言えます。
というのも、代理店は受付の際、オペレーターに申告しなければキャッシュバック特典が適用されず、その上書類の手続きも必要な場合が多いからです。
つまり、少しでも手続きが抜けると、キャッシュバックがもらえなくなるということ。
口コミを調査をしたところ、実際にキャッシュバックがもらえなかったという声も多くありました。
その点、GMOとくとくBBはメール申請のみで確実にもらえるため、安心できます。
※この表は横にスクロールできます。
GMOとくとくBB | 代理店ネットナビ | 代理店Wiz | 代理店ディーナビ | |
口コミ・評判 | ◎ | △ | △ | △ |
キャッシュバック金額 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
オプション加入 | なし(※当サイト限定) | なし | なし | あり |
ルーターレンタル | 〇 | 〇 | 〇 | × |
申請 | メール申請 | 受付の際、オペレーターにキャッシュバック希望を申告 + メール申請 + 書類送付 | 受付の際、オペレーターにキャッシュバック希望を申告 + メール申請 | 受付の際、オペレーターにキャッシュバック希望を申告 + メール申請 + 書類送付 |
振り込み時期 | 4ケ月 | 翌月 | 6ケ月後 | 翌月末 |
また、GMOとくとくBBはキャンペーンが豪華なだけでなく、速度も速く、サクサク利用できるため、人気があります。
その証拠に、オリコン顧客満足度(R)ランキング プロバイダ』の「広域企業」で2年連続の総合1位を受賞しています!
GMOとくとくBBドコモ光の口コミ・評判
ドコモ光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
プロバイダ: GMOとくとくBB
Ping値: 11.0ms
下り速度: 502.27Mbps(超速い)
上り速度: 510.35Mbps(超速い)https://t.co/MhlbJRTOs9 #みんなのネット回線速度— takeshiva (@takeshiva1) January 7, 2020
ドコモ光(GMO)のv6プラス開通しました。今のところ結構速い感じ。ピーク時にどこまで維持できるか注目。 pic.twitter.com/GiZBb5KY7Z
— ASUS好きのZenBlog(ゼンブログ) (@ASUS_ZenBlog) November 28, 2019
GMOとくとくやるやん。ちゃんとキャッシュバックもらえたわ。好感度アップやわ
— なご (@imomushi_ar) April 29, 2020
口コミを調査しても、多くの方がGMOとくとくBBの速度・キャンペーンに満足していることがわかりました!
ドコモ光の申し込み先が決まっていない方は、ぜひGMOとくとくBBからお得に申し込みしてくださいね♪
ネットナビのキャンペーン内容は?
ネットナビについてもっと知りたい方のために、ネットナビにキャンペーン内容を紹介します。
ネットナビのキャンペーン内容は最大20,000円のキャッシュバックです。
こちらのキャッシュバックですが、申し込むオプションによってキャッシュバックの金額が異なります。
ネットナビ上では最大20,000円のキャッシュバックと大体的に広告が表示されていますが、キャンペーンの内容を確認してみるとキャッシュバックの金額が細かく記載されていました。
こちらの内容を確認すると新規の申し込みで特にオプションを申し込まなかった場合、キャッシュバック金額は5,000円と大幅に少なくなっています。
サイト上の金額に惑わされて契約するとキャッシュバックが少なかったということもありますので、申し込みには十分注意してください。
ネットナビキャンペーンの条件
ネットナビのキャンペーンの条件を詳しく紹介します。
ネットナビはキャッシュバックの金額で条件が変わりますので、表でまとめました。
キャッシュバック金額 | 適用条件 |
20,000円 | ・新規で申し込み ・ひかりTV for docomo + DAZN for docomoを新規契約 ・ネットナビお申し込みフォームから申し込み |
18,000円 | ・新規で申し込み ・ひかりTV for docomoを新規契約 ・ネットナビお申し込みフォームから申し込み |
17,000円 | ・新規で申し込み ・DAZN for docomoを新規契約 ・ネットナビお申し込みフォームから申し込み |
15,000円 | ・新規で申し込み ・ネットナビお申し込みフォームから申し込み |
10,000円 | ・新規で申し込み ・ひかりTV for docomo + DAZN for docomoを新規契約 |
8,000円 | ・新規で申し込み ・ひかりTV for docomoを契約 |
7,000円 | ・新規でお申し込みのお客様 ・DAZN for docomoを新規契約 |
5,000円 | ・新規で申し込み |
このようにキャッシュバック金額によって条件が大きく異なります。
最大金額の20,000円のキャッシュバックをもらうには、オプションである、ひかりTVと動画配信サービスのDAZNを契約する必要がありますので、注意してください。
ネットナビキャンペーンの注意点
ネットナビの注意点を紹介します。
最大20,000円のキャッシュバックをもらうためにはいくつか注意点がありますので、もしネットナビ経由で申し込む場合はこちらの注意点を確認してください。
20,000円もらうにはオプション加入が必要
最大20,000円のキャッシュバックをもらうには、複数のオプションに加入する必要があります。
加入する必要のあるオプションは、ひかりTVとDAZNですが、それぞれ毎月1,000円程度の料金が発生しますので、解約を忘れるとキャッシュバックの金額分損をしてしまうので注意してください。
さきほど紹介した当サイト経由でGMOとくとくBBのドコモ光を申し込むとオプションの申し込みの必要もなく20,000円のキャッシュバックをもらうことができます。
また、キャッシュバックに加え、高性能なWi-Fiルーターももらうことができますので、おすすめですよ。
申告しないとキャンペーン適用にならない
ネットナビでキャンペーンをもらうためには申込時に申告が必要です。
「キャンペーンを適用させたい」という旨を、オペレーターに伝え忘れるとキャンペーンの対象外となりますので注意しましょう。
また、ネットナビのオペレーターはあまり対応が良いという評判を聞きませんので、確実にキャンペーンを適用してもらえるよう、はっきり伝えることをおすすめします。
申請手続きが必要
ネットナビでキャッシュバックの申告を行っても、手続きが完了するわけでありません。
キャッシュバックをもらうことができる時期になったら改めて申請を行う必要があります。
こちらの申請は、案内メールからの情報登録+書面の送付で行いますが、記入事項が多く、ネットの評判ではキャッシュバックを支払いたくないと言わんばかりの内容となっています。
こちらも対応が不安なネットナビですから、申請書のコピーを取るなど対策を行いましょう。
申請メールが来ないことも
申請時期になると申請メールが届くのですが、こちらのメールが届かない場合があるようです。
こちらのメールが届かない場合、ネットナビに電話をして問い合わせましょう。
なかなか問い合わせの電話につながらないようです。
そのような場合はメールでも問い合わせしてみましょう。
申請には期限がある
ネットナビのキャンペーンは申請期限があります。
こちらの申請期限以内に手続きをすべて終わらせる必要がありますが、手続きが多すぎて申請期限内に終了しない方もいるかと思います。
また、期限が短いため申請のメールが来た頃にはすでにキャンペーンの申請期間が終了していたということもあります。
ネットナビで申し込んだ方は申請期限をよく確認し、期限内の申し込むようにしましょう。
まとめ
ドコモ光の代理店であるネットナビはトラブルが多く、あまりおすすめできる代理店ではありません。
また、キャンペーンを適用させるためには様々なオプションに申し込まなければいけません。
もし、ネットナビでドコモ光を申し込む場合は、今回紹介した注意事項を確認し、確実にキャッシュバックをもらえるように対策を行いましょう。
おすすめの申し込み先である、GMOとくとくBBでは、当サイト経由ならオプションなしで20,000円のキャッシュバックがもらえるほか、高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタルできますので、こちらで申し込むのがおすすめですよ。