ビッグローブ光は、KDDIグループのビッグローブ株式会社が提供している、光コラボレーションサービスです。
auとのスマホセットが利用できたり、キャンペーンも充実していますが、実際にどれくらい料金が安くなるのでしょうか?
お得に利用する方法とは?

「ビッグローブ光に乗り換えると安くなるって聞いたけれど、本当なの?」あなたは今、そんな疑問をお持ちではないでしょうか。
このページでは、ビッグローブ光の月額料金、初期費用、オプション料金について徹底解説します。
これを読めば、乗り換えでどれくらい安くなるのか、わかるはずです!参考にしてみてください。
ビッグローブ光の月額料金
ビッグローブ光が安くなるか確認するには、月額料金を確かめないといけないですよね?
じつはビッグローブ光の月額料金は、相場的に見てそこまで安いほうではありませんでした。
月額料金 | |
戸建てタイプ | 4,980円 |
マンションタイプ | 3,980円 |
光回線の月額料金の相場は、戸建てタイプで5000円前後。
マンションタイプだと4,000円前後となります。
工事費と初期費用
ビッグローブ光の料金が安いといわれる理由のひとつは、工事費実質無料だからです。
本来光回線に加入すると、最初に工事費が発生してしまいますが、ビッグローブ光では、実質無料となっています。
工事費 | 月々の分割額 | |
戸建て | 30,000円 | 750円 |
マンション | 27,000円 | 675円 |
もう少し詳しく説明すると、本来かかるはずの上記の工事費を40ケ月に分割し、毎月この分を割引してくれるため、実質無料になるということです。
とはいえ、完全に工事費が無料になるのは、40ヶ月継続してビッグローブ光を利用している人だけ。
40ヶ月以内に解約してしまうと、残りの工事費をまとめて支払う必要がありますので、その点だけ注意しておきましょう。
40ケ月解約しなければ、工事費は無料と思っていいでしょう。
長期でビッグローブ光を使う人には、かなりお得なキャンペーンですね。
ビッグローブ光のオプション費用
次にビッグローブ光のオプション費用を見てみましょう。
月額料金 | |
ひかり電話 | 基本プラン:500円 光電話A:1,500円 |
ビッグローブ光テレビ | 750円 |
セキュリティーセット・プレミアム | 380円 |
BIGLOBE お助けサポート | 475円 |
BIGLOBE あんしんバックアップ | 500円 |
ライフサポートパック | 300円 |
インターネット端末保障サービス | 200円~ |
BIGLOBE暮らしのあんしん相談 | 680円 |
ビッグローブ光 IPv6オプション | 無料 |
上記のような豊富なオプションサービスや、サポートも充実していますね。
自分にとって必要なものだけ契約するといいでしょう。
ビッグローブ光の違約金
ではビッグローブ光を解約する時に発生する、違約金はどのようになっているのでしょうか?
調査の結果、他の光回線と大差がありませんでした。
プラン | 回線タイプ | 違約金 |
2年プラン | 戸建てタイプ | 9,500円 |
マンションタイプ | ||
3年プラン | 戸建てタイプ | 20,000円 |
マンションタイプ |
ビッグローブ光では、プランが2年と3年プランの2種類あります。
それぞれ違約金の金額が違うので、契約する前にチェックしておいてください。
ちなみにこの違約金の金額は、他の光回線と同じくらいです。
また違約金だけを見ると、3年タイプのほうが高くなってしまうので、注意して契約してくださいね。
auユーザーの割引内容
じつはビッグローブ光が安いと言われる理由は、割引が使えるからです。
使える割引は2つと多くはありませんが、その割引の料金は高めなので、評判がいいのでしょう。
- auスマートバリュー
- auセット割
このような割引が使えるのですが、名前をみればわかるように、auのスマホを使っている人がお得になります。
どちらの割引を使えばいいの?と思いますよね?
もしあなたがauスマホユーザーなら、ポイントに当てはめて決めてみてください。
auスマートバリュー | ・auスマホの料金を安くしたい人 ・家族の大半がauスマホを使っている人 ・とにかく料金をお得にしたい人 |
auセット割 | ・ビッグローブ光の料金を安くしたい人 ・auスマートバリューが使えないけど安くしたい人 ・簡単に割引をしてほしい人 |
それぞれ割引の条件や内容が違うので、もっと詳しく中身を見てみましょう。
auスマートバリューの詳細
auスマートバリューは、スマホの料金をお得にするための割引サービスです。
ビッグローブ光に加入して、以下の条件をクリアした人が、auスマホの料金をお得にできます。
- auスマホ、タブレット、携帯を契約している
- ビッグローブ光と光電話に申し込みをしている
これだけで割引をしてくれるので、ビッグローブ光をお得にしたい人におすすめですね。
ところがスマートバリューがお得な割引とはいえ、割引額がプランによって違う点には注意しましょう。
割引額 | |
新ピタッとプラン(1GB超~7GB) 新auピタットプラン:1GB超〜 auピタットプラン:1GB〜2GBまで auピタットプラン(S):1GB〜2GBまで | 500円 |
データ定額1 | 最大934円(3年以降500円) |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン カケホ(3Gケータイ・データ付) | 最大934円 |
auピタットプラン:2GB超〜 auピタットプラン(S):2GB超〜 auフラットプラン auデータMAXプラン | 最大1,000円 |
auフラットプラン 7プラス auデータMAXプラン | 1,000円 |
データ定額5/20 ISフラット LTEフラット プランF(IS)シンプル ※受付終了 | 最大1,410円(3年目以降934円) |
データ定額30 ※受付終了 | 最大2,000円(3年目以降934円) |
新ピタットプラン:1GBまで auピタットプラン(S):1GBまで | 割引対象外 |
ちなみに、auスマートバリューは、適用されると家族のau端末の料金も、それぞれ1回線ずつ割引してくれます。
つまり家族がほとんどau端末を使っていると、かなりお得になります。
auセット割の詳細
auセット割はauスマートバリューと違って、ビッグローブ光の料金から割引してくれるサービスです。
条件は、かなりシンプルでわかりやすくなっています。
- ビッグローブ光を利用している
- auスマホ、タブレット、携帯を契約している
- ビッグローブ光の契約が同じ住所である
- auスマートバリュー、auスマートバリューmineの適用がない
これが適用されれば、最大で1200円の割引をしてくれます。
ただし、auセット割も、スマホなどの契約プランによって変動するので、注意してくださいね。
スマホプラン | 割引額 |
・カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G ・カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V) ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G/U18データ定額20G/データ定額5cp ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V)/U18データ定額20G(V)/データ定額5cp(V) ・LTEフラット/LTEフラット(V) ・LTEフラット(キャンペーン) ・ISフラット/ISフラット(キャンペーン) ・プランF(IS)、プランF(IS)シンプル | 1,200円 |
・auフラットプラン7プラス ・auフラットプラン7プラスN ・auデータMAXプラン ・auデータMAXプラン Netflixパック ・auデータMAXプランPro ・カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 2G/3G、auピタットプラン、auフラットプラン20/30、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用)、auピタットプラン(s)、auピタットプランN(s)、auフラットプラン20N、auフラットプラン25 NetflixパックN ・カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 2G(V)/3G(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V)、auフラットプラン25 Netflixパック(V)、auフラットプラン5(学割専用)、auピタットプラン(s) ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額1G/3G/データ定額3cp、auピタットプラン、auフラットプラン20/30、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用)、auピタットプラン(s)、auピタットプランN(s)、auフラットプラン20N、auフラットプラン25 NetflixパックN ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額1G(V)/3G(V)/データ定額3cp(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V)、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用)、auピタットプラン(s) ・シンプル+auフラットプラン20/30、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用)、auフラットプラン20N、auフラットプラン25 NetflixパックN ・シンプル(V)+auフラットプラン20/30(V)、auフラットプラン25 Netflixパック、auフラットプラン5(学割専用) ・ジュニアスマートフォンプラン/ジュニアスマートフォンプラン(V) ・シニアプラン/シニアプラン(V) ・LTEフラットcp(1GB) | 500円 |
スマホのプランだと、500円の割引になる場合もあるので要注意!
プランをよく見てauセット割を利用してください。
またタブレットと携帯のプランでも、auセット割が使えるので、それも紹介しておきますね。
タブレットプラン | 携帯プラン | 割引額 |
・LTEフラット for Tab/Tab(L) ・LTEフラット for Tab(i) ・LTEフラット for DATA(m) ・LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | ・カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 5G(VK)/8G(VK)/10G(VK)/13G(VK) ・スーパーカケホ(ケータイ)+データ定額 5G(ケータイ/V) | 1,200円 |
・タブレットプラン20 | ・カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 2G(VK)/3G(VK) ・カケホ(電話カケ放題プラン/ケータイ・データ付) ・スーパーカケホ(ケータイ/V)+データ定額1G(ケータイ/V)、3G(ケータイ/V) | 500円 |
ビッグローブ光に乗り換えて本当に安くなるの?
ここまでビッグローブ光の料金について紹介してきましたが、本当に他社と比較して安くなっているのか気になりますよね?
そこでビッグローブ光の料金と、その他の光回線サービスを比較してみました。
結論から言ってしまうと、auユーザーだとお得にサービスを利用できてしまいますよ。
ビッグローブ光とフレッツ光の料金を比較
ビッグローブ光はNTTの回線を使っていましたよね?
そこでフレッツ光との料金を比較してみました。
結果は以下の通りです。
ビッグローブ光 | フレッツ光東日本 | フレッツ光西日本 | |
月額料金:戸建て | 4,980円 | 5,200円 | 5,940円 |
月額料金:マンション | 3,980円 | 3,350円~4,350円 | 3,520円~4,950円 |
工事費:戸建て | 30,000円 | 18,000円 | 19,800円 |
工事費:マンション | 27,000円 | 15,000円 | 16,500円 |
違約金 | 2年プラン:9,500円 3年プラン:20,000円 | 戸建て:9500円 マンション:1500円 | 5,500円~33,000円 |
また、ビッグローブ光の特徴でもある、auユーザーに関しての割引を加えると年間の費用はどうなるのか?
それも実際に計算してみました。
4,980円-1,200円=月々3,780円
3,780円×12ヶ月=年間料金45,360円戸建てタイプで計算した場合、auユーザーだと最大月額1,200円の割引が可能!
つまり年間にすると、かなりお得になるのがわかります。ビッグローブ光(auユーザー以外の場合)
4,980円×12ヶ月=年間59,760円auユーザー以外だと、そのままの料金になってしまうため、年間14,400円ほどの開きが出てしまいます。
とはいえ、フレッツ光の料金よりはお得ですよ。
フレッツ光東日本
5,200円×12ヶ月=62,400円
フレッツ光西日本
5,940円×12ヶ月=71,280円
上記の計算では、フレッツ光だけの月額料金です。
これに加えてフレッツ光では、プロバイダ料金が上乗せとなるので、圧倒的にビッグローブ光にしたほうがお得なのがわかりますね。
ちなみに工事費関しては、ビッグローブ光だと新規契約で無料になるので、その計算は省いています。
上記の計算では、フレッツ光だけの月額料金です。
これに加えてフレッツ光では、プロバイダ料金が上乗せとなるので、圧倒的にビッグローブ光にしたほうがお得なのがわかりますね。
ちなみに工事費関しては、ビッグローブ光だと新規契約で無料になるので、その計算は省いています。
ビッグローブ光とその他の光回線料金を比較
フレッツ光以外の光回線と、ビッグローブ光ではどうなるのか比較してみると、これは大きな差がありませんでした。
ビッグローブ光以外の光回線も検討している人は、参考にしてみてください。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
So-net光 | 4,800円 | 4,000円 |
U-NEXT光 | 4,980円 | 3,910円 |
nifty光 | 5,200円 | 3,980円 |
ぷらら光 | 4,800円 | 3,600円 |
大して差がないからこそ、ビッグローブ光のauユーザーの割引が効いてきますね。
それだけauを使っている人は、ビッグローブ光を利用すると、お得にインターネットが使えるでしょう。
ビッグローブ光の料金に関する評判
ビッグローブ光の料金を、紹介してきて、お得になるかも!と思いましたよね?
ところが中には、まだ不安な人もいるでしょうから、実際に使っている人の声を集めてみました。
料金がお得な上に次世代接続環境が使える
ビッグローブ光に転用してフレッツ回線維持したまま、auスマートバリューで家族のスマホ料金も割引。
プロバイダ変更時も固定電話番号は維持(個人事業主のため)と
ビッグローブはHGWでIPoEできるし
メリット多いだろ— myu (@myu_txt) June 21, 2019
ビッグローブ光は料金がお得で助かったという声もある中、その上通信が早くなる次世代接続環境が使えるという喜びの声もありました。
これはビッグローブ光のホームゲートウェイだと、IPoEといわれる接続方式が使えるからです。
IPoEとは、通信が混みやすくなる現代の接続方式から進化したもの。
ビッグローブ光はプロバイダ会社でもあるため、お得な料金で最新の接続方式が使えるわけですね。
もちろん通信速度が遅くなる時間帯でも、早くなったという声も多くあります。
通信速度に悩まされている人は、ビッグローブ光を候補に入れても安心できるでしょう。
ケーブルテレビからビッグローブ光にしてもお得だった
引越しに伴ってJ:COM(今の家は強制的にこれ)から別のサービスにしようと思って、調べた結果ビッグローブ光&ひかりTVにした。料金が少しお安くなる。でもMTVだけ観られなくなるのが残念。そして接続・録画・ダビングと、メカ音痴には難題が山積みなんだけど、この際がんばって詳しくなってやる!!
— ミ☆リ (@minori_ironim) February 5, 2019
光回線サービスの中でも、お得に使えるという声が多かったですよね?
そんな中、ケーブルテレビからビッグローブ光に乗り換えても、満足したという評判もあります。
このツイートでは、ケーブルテレビでも有名なJ:COMから、ビッグローブ光に乗り換えるとお得になったと言っていました。
ビッグローブはプロバイダ会社の中でも大手であるため、全国的に利用できるのが特徴です。
ケーブルテレビを利用していて、料金に満足いかない人にもおすすめの光回線ですね。
auの割引は申し込みしないと適用されない
auの対応がゴミすぎる
ビッグローブ光で割引受けていたのを、auにすると割引額大きくなりますよ、と言われてauにしたらなんの割引も無くなっている
— ぱんぷんきんぐ (@for_halloween) March 20, 2020
注意したい点は、auスマートバリューなどの割引は、自分から申し込みをしないと、適用されないということです。
他のインターネットサービスで、割引を受けている場合も、ビッグローブ光に乗り換えたら、再度申し込みしなくてはいけません。
また、反対にビッグローブ光から他のサービスに乗り換えして、割引を受ける場合も、申請が必要になりますので、注意してくださいね。
また、auスマートバリューに申し込みする場合は、電話サービスのオプション契約が必須なので、その点も覚えておきましょう。
ビッグローブ光の料金は日割り可能?いつから請求されるの?
ビッグローブ光の契約にあたって、日割り計算ができるか?が気になっている人もいるでしょう。
じつはビッグローブ光は、日割り計算をしていません。
公式サイトでは、契約してからの日割り計算について、次のように掲載されていました。
ビッグローブ光を新規にお申し込みの場合、契約開始日の翌月を課金開始月とします。
月の途中で新規契約した場合は、次の月からが課金開始月です。
つまり月の途中で契約した場合は、日割りではなく、次の月からの料金が発生します。
また、別のページでは、次のように書かれています。
利用料金の締め日は月末日です。BIGLOBEでは、毎月1日から月末までを1カ月として課金しています。
【補足】
月額利用料がかかるオプションサービスは、月の途中で購入/解約しても、サービスによっては日割り計算されない場合があります。ご購入/解約の際はご注意ください。
解約する場合は、日割り計算されずに、1ヶ月分の料金が発生するので注意してくださいね。
ビッグローブ光にお得に申し込むなら代理店NNコミュニケーションズがおすすめ
ビッグローブ光をお得に申し込みたいなら、代理店NNコミュニケーションズが1番おすすめです。
理由は、キャッシュバックが1番高額で手続きも簡単な優良代理店だからです。
NNコミュニケーションズ | 公式サイト | |
キャッシュバック | 特典A:26,000円 特典B:18,000円+Wi-Fiルーター | 25,000円 |
振込時期 | 最短2ヵ月 | 約12ヵ月 |
申請方法 | 申し込み時の電話で完了 | メール到着後、BIGLOBEマイページから申請 |
公式からの申し込みよりキャッシュバックが高額で、しかも早くもらえる点も魅力的です。
オプションなしでも26,000円、電話オプションを付ければ30,000円も還元してもらうことができます。
工事費が実質無料やスマホ割などのキャンペーンは、もちろん代理店で申し込んでも適用可能。
こちらの申し込み先なら、確実にキャッシュバックを受け取れるので、ぜひNNコミュニケーションズを利用してみてください。
まとめ
ビッグローブ光は、光回線サービスの中でも、特にお得に利用できます。
特にauを使っている人は、auスマートバリューやauセット割が受けられるので、大変おすすめです。
また代理店であるNNコミュニケーションズ経由で契約すると、簡単に高額キャッシュバックが受け取れますよ。
インターネット料金を節約したい人は、ビッグローブ光を試してみてくださいね。