auのポケットWi-Fiは、モバイルルーターのデータ通信サービスです。
持ち運びが可能で、外出先でもWi-Fiを使えるようになります。
auのポケットWi-Fiは本当に使いやすいのでしょうか?

さらにauのポケットWi-Fiのお得な契約方法もお教えします。
auのポケットWi-Fiの契約を考えている人は、ぜひ参考にしてください。
au ポケットWi-Fiの基本情報
まずはauで選ぶことのできる端末毎に整理した表をご覧ください。
端末名 | X01 | WX05 | W06 | W05 |
端末 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
色展開 | ブラック | ピュアホワイト | オレンジ×ブラック ブラック×ブルー ホワイト×シルバー | ブラック×ライム ホワイト×シルバー |
通信速度 | 受信時最大4.1Gbps(5G) 送信時最大481Mbps 受信時最大1Gbps(4G) *5Gは一部エリアのみ | 受信時最大370Mbps 送信時最大75Mbps | 受信最大1.2Gbps 送信時最大75Mbps 受信最大867Mbps(Wi-Fi) *1.2Gbpsは一部エリアかつUSB接続 | 受信最大758Mbps 送信最大112.5Mbps *ハイスピードプラスエリアモード(有料)且つハイパフォーマンスモード(一部エリア)設定時 |
端末代金 | 71,500円 *店舗により異なる | 0円~ *店舗により異なる | 0円~ *店舗により異なる | 0円~ *店舗により異なる |
月額料金 | 4,980円~ | 4,292/月~ | 4,292/月~ | 4,292/月~ |
契約期間 | 2年自動更新 | |||
解除金 | 1,000円 | |||
データ容量 | 80GB | データ容量上限なし | データ容量上限なし | データ容量上限なし |
au ポケットWi-Fiとは?
auポケットWi-Fiとは、UQコミュニケーションズ(auの関連会社)が提供するWiMAXサービスです。
auポケットWi-Fiは通称であり、実際は「auが販売するモバイルWi-FiルーターサービスはWiMAXであるということだけは押さえておきましょう。
ここでは便宜上、「auポケットWi-Fi」と呼ぶことにします。
au ポケットWi-Fiの料金プラン
auポケットWi-Fiの料金プランはシンプルに以下の二つです。
・ モバイルルータープラン :4,292円 / 月
・ ルーターフラットプラン80(5G):4,980円 / 月
モバイルルータープランは、auポケットWi-Fiを使う上で最も一般的なプランとなります。
データ容量の上限はありませんので、動画もSNSも、基本的に使い放題です。
ただ、3日間で10GB以上の接続を行うと、速度制限を受けますので、注意が必要です。
一方、ルーターフラットプラン80は、5Gに対応した新プランです。
5Gが使えるのはいいのですが、使う端末がX01である必要があります(X01限定プラン)。
また、X01は現在在庫が薄く、店頭でも取り寄せが基本となっています(2020年7月現在)。
オンラインショップでも取り扱いが無いため、Wi-Fiを使い始めるようになるまで時間がかかる可能性があるのが難点です。
au ポケットWi-Fiは無制限で使えるの?
直近3日間の通信量が10GBを超えたら制限がかかるため、完全に無制限ではないものの、データ容量に上限はありませんので、基本的には気にせず使うことができます。
1GB=約1.5時間の動画(you tube高画質:720p)の視聴が目安です。
3連休、家にこもって動画を見過ぎて制限がかかってしまった…とならないよう、3日間で10GBの制限があることだけ押さえておきましょう。
au ポケットWi-Fiと他社を比較
auポケットWi-Fiの特徴、他社と見比べたときにどうなのか、確認してみましょう。
auポケットWi-Fi | NTT docomo | Y!mobile | SoftBankAir | |
キャリア | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
月額料金 | ¥4,462 | ¥6,980 | ¥4,380 | ¥4,880 |
契約期間 | 25カ月 | 25カ月 | 38カ月 | 48か月 |
最大通信速度 | 1,237Mbps | 1,288Mbps | 988Mbps | 962Mbps |
通信制限時の最大速度 | 1Mbps | 1Mbps | 1Mbps | - |
容量制限 | 3日で10GB | 月60GB | 3日で10GB | 無制限 |
横並びにするとauポケットWi-Fiは、料金と速度のバランスが取れているのが分かります。
SoftBank Airは容量制限が無い点で優れていますが、契約期間の長さ・回線品質で他三社より劣っています。
Y!mobileは月額料金こそ安いですが、契約期間が38ケ月と長く、気軽に乗り換えしにくい点に注意が必要です。
au ポケットWi-FiとWiMAXの違いとは?
ここで、WiMAXとauポケットWi-Fiの違いをみてみましょう。
WiMAX | au ポケットWi-Fi | |
利用回線 | WiMAX2+回線,au4GLTE回線 | WiMAX2+回線,au4GLTE回線 |
最大通信速度 | 1,237Mbps※ | 1,237Mbps※ |
取扱端末 | WX06(最新機種),W06,WX05 | X01,W06,WX05 |
通信容量 | 実質無制限(ギガ放題プラン) | 実質無制限(ギガ放題プラン) |
海外利用 | × | × |
表を見るとわかる通り、最新機種の端末(WX06)の取り扱いがある点を除いては、同じ内容になっています。
auのポケットWi-FiサービスとWiMAXの内容は同じ
冒頭でも触れましたが、auポケットWi-FiとWiMAXは提供するサービス内容は基本的に全く同じです。
では何が違うのでしょうか?
ここがポイントになるのですが、auよりもWiMAXとして契約した方が、料金が安くなります。
au ポケットWi-Fiのメリット
料金を確認する際、auポケットWi-Fiのメリット・デメリットを整理しておいた方がわかりやすいので、簡単に確認していきましょう。
通信速度が速い
繰り返しになりますが、先の表でも示されている通り、他社と比べて速度が高速な部類です。
現在最も一般的である4Gの通信において、最大1,2Gbpsのスピードは高画質の動画再生も全く問題がありません。
auスマホとのセット割がある
auポケットWi-Fiの持つメリットのひとつとして、スマホとのセット割である「auスマートバリューmine」が適用となることが挙げられます。
ですので、auスマホユーザーにとっては選ぶメリットがありますね。
ただし、スマホのセット割については、WiMAXの各プロバイダ経由での契約でも適用になりますので、トータルで見るとWiMAXサービスを選んだ方がお得に契約できるでしょう。
au Wi-Fi SPOTが無料
大手企業であるauならではのメリットとして、カフェや駅など全国のau Wi-Fi SPOTが申し込み不要で利用可能となります。
とはいえ、これについては基本的にはモバイルルーターを持ち運んでインターネットを利用するわけですから、そこまで大きなメリットとまではいえないかもしれません。
au ポケットWi-Fiのデメリット
もちろんメリットだけでなく、デメリットも存在します。
知らずに選ぶことが無いよう、しっかり確認していきましょう。
他のWiMAXプロバイダより料金が高額
auポケットWi-Fiと他のWiMAXプロバイダを比較した際、auポケットWi-Fiは割高です。
大手企業であるがゆえコストがかかる分、金額に反映させられない事情があります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
基本月額料金 | ¥4,462 | ¥3,411 | ¥4,263 | ¥3,500 | ¥4,379 |
実質月額料金 | ¥4,415 | ¥3,392 | ¥3,556 | ¥3,465 | ¥4,030 |
3年間総額 | ¥165,563 | ¥128,913 | ¥135,146 | ¥128,200 | ¥153,149 |
ルーターの端末代金がかかり、種類が少ない
続いて、忘れてはいけないのがルーターの端末についてです。
au ポケットWi-Fiは使える端末が多くなく、また、店舗によって価格は異なりますが、端末代金が発生します。
対してWiMAXは選べる機種が多く、端末代無料のキャンペーンなどをやっていることも多いです。
キャッシュバックなどのキャンペーンが少ない
関連して、キャッシュバックなどのキャンペーンの実施が少ないです。
エリアや速度は同じでも、WiMAXに比べてお得度は低いといえるでしょう。
au ポケットWi-Fiの口コミ評判
では、実際にauポケットWi-Fiを使ったことのあるユーザーの口コミを見ていきましょう。
良い口コミ
まずは良い口コミから確認してみましょう。
速度が思ったより速い・安定しているという口コミが多かったですね。
ずっと職場で貸与されたauのポケットWi-Fi使って仕事してるけど全く問題なく快適です😊
— ℛ (@konruri88) September 15, 2020
新しいネット環境に変えたけど、AUのホームルーターよりポケットWi-Fiの方がスピード速いってどういう事って思った今日この頃…
料金下げる為に速度下がってもいいやと思ったら逆に速度上がった件...φ(・ω・*) pic.twitter.com/e5CjgCUZYk— 社】ᗯᗩᔕᗩᗷÍ【畜 (@1313popo) March 2, 2020
あとポケットWi-Fiもauの新しいWiMAXにしたらクソ速い!
これはマジで助かった!— ユウヤ@マイペース男 (@mypaceotoko) November 1, 2017
悪い口コミ
続いて、良くない口コミも確認しましょう。
速度問題のほか、契約内容について不満に感じている方の声がありました。
もうほんと電波悪すぎ
速度制限かかった4Gのほうが速い
まじくそポケットWi-Fi
解約に1万とかむかつく
auどうにかしろや電波送れや— のと (@fujiyui0601) September 28, 2016
古山様
場所関係なくどこにいても電波悪いです、が日によります。tweetした日はSNS全部接続が遅くauのポケットWi-Fiも全然だめでした。(インスタが全然画像表示されなかったり、YouTubeで動画見るのにずっとぐるぐるしてたり)
機内モードのオンオフも何回か試しましたがその日は改善されずでした。— ケ イ チ ャ ン ®️ (@___K___31) September 18, 2020
あー最近auに変えたんだけど自宅周辺の電波が弱いのかポケットwi-fiが全く繋がらないんだよなー。電波弱いのかなー。こういう時対応とかしてくれるとauすごいなーって思うんだけどなー
— リリア (@riridq10) May 19, 2019
au ポケットWi-Fiの注意点
続いて、速度や料金以外の面で、auポケットWi-Fiの注意点を確認しましょう。
申し込みと解約は来店手続きが必要
申し込みおよび解約について、auポケットWi-Fiはauショップに来店し手続きをする必要があります。
ネットからは申し込みができません。
ただし例外的に、近くに店舗がない場合は、郵送による解約手続きも可能です。
解約月以外は違約金が発生
解約月以外での解約は違約金が発生することも、注意が必要です。
それに加えて、端末代金の分割支払い残額がある場合、残債の支払い義務が発生します。
端末代金の残債については見落とされがちな部分ですので、注意しましょう。
1~24ケ月目 | 9,500円 |
25ヶ月目 | 0円 |
26ケ月目~ | 9,500円 |
auユーザーが ポケットWi-Fiをお得に契約する方法
auユーザーがポケットWi-Fiをお得に契約する方法をまとめていきます。
WiMAXのプロバイダ経由で申し込む
もうお分かりかと思いますが、auポケットWi-Fiを単純に申し込むと、お得になりません。
結論としては、つながるエリアなどの条件は変わらず、料金が安くなり、スマホとのセット割も使える分、プロバイダ経由での申し込みが間違いのない選択といえます。
料金が一番安くてお得なのはBroad WiMAX
では、どのプロバイダで申し込むのが最もお得なのでしょうか?
先の表でも示しましたが、Broad WiMAXが一番のおすすめとなります。
月額料金で優位性があることは勿論、今なら最新機種も含め端末代金が全機種無料、さらに他社ネットサービスからの乗り換えで生じる違約金を最大19,000円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。
まとめ
いかがでしたか?
一口に「ポケットWi-Fi」といっても、そのサービスの提供元や料金・キャンペーン内容がさまざまであることがお判りいただけたかと思います。
ポケットWi-Fiに契約するならauのポケットWi-FiよりもWiMAXがおすすめです。
お得に契約して、快適なインターネットライフを楽しんでください。